|
发表于 2009-1-6 13:46:57
|
显示全部楼层
1,ロボットは機械だから、言いつけられた仕事をいかに忠実に、効果的に行っても手加減することを知らない。(を的作用,并请翻译一下。)
→を的作用??想问什么啊,就是なにを知らない。
因为机器人是机械,对被要求做的事情都是很尽心尽力,很有效率地去做,而不会随机应变.
2,靴を玄関のドアの方に向けておいておくのが礼儀だ。(划线部分不懂,请分析一下。)
=>~ておく 用意・放置の意をそえる
3,今では、ゴミを容器の中に入れておけば、なんでも持って行ってくれるようになっている。(请帮我翻译一下。)
=>~ておく 用意・放置の意をそえる
=>ようになっている 成了习惯 4级语法
上面2楼解析了,我想你也不太明白了,肯定不会用,除了上面的意思,还有あらかじめ的意思。事情发生之前首先要去做的事情。一応聞いておく。其他解析不看也吧,中文解析太多,也不明朗,你就知道有以上两个意思就可以了。
[ 本帖最后由 dike6928 于 2009-1-6 13:50 编辑 ] |
|