抜けている語句を埋める問題
一、抜けている言葉を探すときは、呼応の副詞を考える。
①否定類
? ろくに~もしない
? ~とはゆめにも思わない
? いちがいに~とはいえない
? あえて~うとしない
? よもや/まさか~とは(思わなかった)
? ~(と)は/~なんて
? とうてい/とても/ぜったいに/全く~ない
②疑念
? どれほど/どんなに~か
? いったい/はたして/(+疑問詞)~か
? もしや/もしかして/もしかしたら/ひょっとして~のでは(ないか)
③仮想
? まんいち/もし
たとえ/いくら/どう/いかに/どんなに~ても/うと
④様態
? 今にも/すぐにも~そう
? いかにも~そう/らしい/っぽい/よう/みたい
? さも~(かの)よう
? まるで/ちょうど~のよう
⑤願望
? ぜひ/なんとか~たい/ほしい/ください
? どうぞ/どうか~ください
⑥順序
? すでに/とっくに/もう~た/ている/てしまった
? まだ/いまだ/今に至るまで~ない/ている
? とりあえず/ひとまず~て(めて)から/たあとで
⑦感嘆
? なんと~さえ/すら/まで
? さずが~だけあって
⑧譲歩
? なるほど/たしかに~だが/にはちがいないが/ではあるが
⑨対比
? ~どころか/どころではなく、かえって/反対に/逆に
⑩比較
? ~(という)よりむしろ ~ (ほう)が、~より/~とくらべて、より/もっと/ずっと/はるかに/更に/一層/やや/わずかに/多少/心持ち
二、抜けている言葉の前の文と後の文との関係を考える。
①順接
a 経過→結果:かくして 結局 そのあげく ついに とうとう
b 条件→結果:そうすれば そうしたら それなら そうすると
c 原因→結果:だから(ですから) それで 従って この/そのため この/その結果 このようなわけで (それ)ゆえに
d 結諭→理由:なぜなら なぜかと言えば だって というのはそれは
②逆接
a 条件?譲歩:そうであろうと そうしたところで それにしても だからといって そうはいっても とは/そうはいうものの とはいえ
b 予想外の事実:だが しかしながら ところが それを そのくせ 意外にも にもかかわらず それどころか それにしても それにしては
c 対立?対比:一方 逆に 反対に 対するに に対して に比して
③並列?累加
かつまた なおかつ ならびに 同時に そのうえ しかも おまけに のみならず
それだけでなく そればかりでなく それどころか まして それに加えて
加うるに さらに
④比較?選択
あるいは または もしくは それとも ないしは むしろ というよりは そのかわりに かえって このなかで
⑤換言?説明
すなわち つまり いわば ようするに けっきょく たとえば ということは
いいかえれば いわゆる いってみれば
⑥補充
ただ 但し もっとも なお ちなみに これ/それについては
⑦転換
さて ところで それはさておき それはそうと 話かわって |