咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1001|回复: 5

[词汇问题] 几组词汇的用法区别:働く,勤める ……

[复制链接]
发表于 2009-2-16 11:09:43 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.働く 勤める  同样给出人物台词的例句对比 彼は桐島電器開発部に勤めていて……君の教授も失望するだろうなあ。君があんなはきだめみたいな場所で働いていると知ったら
2.死す 死ぬ
3.埋まる 埋める 埋もれる  VS  埋(うず)まる  埋(うず)める  埋(うず)もれる  这组词最郁闷 日前查词典时真是大惊 一个他动词两个自动词 意义差别分不清 而且还各有一对双胞胎  新编(四)的应用文《地球の自然を守ろう》中有这样一句话:“1970年頃から始まった急速な砂漠化で、今ではすっかり砂に埋もれてしまっている ”  文后单词表里注明这里读うずもれる 不然的话真的会读错么  实在不明白能否读うもれる
4.浮く  浮かぶ
5.真剣  真面目
6.相棒  仲間
7.誘(さそ)う  誘(いざな)う
8.早速&早急 直ちに&直ぐ
9.抱(いだ)く  抱える  仍然摘自日剧中人物的台词:不審を抱いた   問題を抱えていた  感觉基本同义 用法也相同:既可抱人物也可指怀有抽象事物
10.もしかして  ひょっと して
11.取り敢えず  一旦  一先ず
12. とうとう  やっと  漸(ようや)く  いよいよ
13.すみません ごめんなさい  もうしわけありません
以上这些都是积年累月的问题 始终萦绕在心头(弄得太多我也很惭愧) 为了避免重复开贴就一次性写在一起了 如能逐一回答感激不尽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-2-16 11:41:29 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-2-16 19:28:01 | 显示全部楼层
皆に聞いてほしい  おねがい
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-2-16 19:47:06 | 显示全部楼层
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?e ... ndex=03574102947500

「人形をかかえる(だく)」などでは相通じて用いられる。
◇「かかえる」は荷物などを腕で囲んで、胸や脇に持つこと。
「かばんを小脇にかかえる」「大きなふろしき包みを両手でかかえる」のように用いる。
また、抽象的に「三人の遺児をかかえて途方に暮れる」「借金をかかえる」などとも用いる。
◇「だく」は赤ん坊や恋人などを胸のところで支え持つ意。
「幼子キリストを胸にだくマリア」「病児をしっかりとだいている母親」「強くだいて!」「鳥が卵をだく」などと一般に用いられる。
この場合「かかえる」では置き換えられない。
◇「だく」の類似の語に「いだく」がある。
「いだく」は、やや古い語であるとともに、心の中にある感情・考えをもつ意味もあり、「おそれをいだく」「大志をいだく」などと用いられる。


我粗略的翻一下,建议看原文
LZ要的是いだく和かかえる、不过既然yahoo另外多给了一个,一并翻译

「人形をかかえる(だく)」之类的时候 抱える和抱く可以通用。

◇「かかえる」指将行李等东西用双手围住,抱在胸口或者腋下。
例句:
「かばんを小脇にかかえる」
「大きなふろしき包みを両手でかかえる」

另外,可以用于抽象的,如:
「三人の遺児をかかえて途方に暮れる」
「借金をかかえる」
等。

◇「だく」指将小孩或者恋人等抱在胸前
例句:
「幼子キリストを胸にだくマリア」
「病児をしっかりとだいている母親」
「強くだいて!」
「鳥が卵をだく」

在上述场合下不能替换为「かかえる」。

◇「だく」有一个近义词:「いだく」
「いだく」虽然是比较古文性质的词汇,但同时含有 抱有某种心中的情感,思考,想法的含义
例句:
「おそれをいだく」
「大志をいだく」

[ 本帖最后由 revlis 于 2009-2-16 19:49 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-2-16 22:53:21 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-2-16 23:18:31 | 显示全部楼层
原帖由 eagle119 于 2009-2-16 11:41 发表
值得探讨的好问题,我开头:
働く 勤める 意思基本一致。
但需要注意格助词不同,前者用 で 后者用 に

说的有道理,下面是我的看法:

働く与 勤める的区别

働く 一般指体力劳动者的劳动,或者职位较低的工作,也可用于自谦
勤める 就是比 働く 轻松高级的工作,多指脑力劳动工作  ,也可用于尊他语


形容自己的话  一般会说  私はA社で働いています。
询问别人工作时,会这样说  Aさん、どちらにお勤めしていますか。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-12 04:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表