|
![](static/image/common/ico_lz.png)
楼主 |
发表于 2009-2-28 19:54:39
|
显示全部楼层
谢谢大家的回复。这个问了一下日本人。好像一般都不说“素質を向上させる”“素質を高める”,但是用google也能搜索的到。
えーと、まず「素質」というのはその人が生まれながらに元から持っている性質や特徴のことで、たとえば絵が上手な子の場合は「君には絵の素質があるね」とか、プロ野球選手になった人には「子供の時から野球の素質があったものね」、とかいう使い方をします。
つまり、素質というのはもともと「ある」もので、「ある」か「ない」か、それだけです。なので、「素質を向上させる」ことは、たぶんできません。
それに対して「意識」というのは、何かに対する態度や関心のことを指しますのでこの場合は意識を使うのがベストだと思います。「意識を高める」「意識向上に力を入れる」というように使って、そのことにもっと関心を持ってもらい知ってもらう、という意味です。反対語は「意識が低い」で、「この界隈の住人はゴミ問題に関する意識が低い」などと使います。 |
|