咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 611|回复: 10

[语法问题] 大きいだろう??

[复制链接]
发表于 2009-3-13 19:09:27 | 显示全部楼层 |阅读模式
 ぼくらは黙って歩き続けるしかなかった。ちせにとっては大きいだろう歩幅に、懸命についてくる上気した頬を盗み見て、ぼくはいろいろヘタクソな自分に心底がっかりし、つき合う相手をなぜかぼくと決めたちせに、とてもすまなく思うのだった。

我们只好继续沉默着走。我偷偷看了一眼拼命跟上我的大步的千濑,不禁对没出息的自己感到彻底的失望。千濑不知为何要和我交往,我觉得真对不住她。

ちせにとって大きいだろう歩幅
不是应该用 大きかろう 吗?
形容词后加だろう 应该是错误的用法吧。。。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-3-13 19:12:45 | 显示全部楼层
没有任何问题。
大きいだ
如果你知道没问题,那么也就应该理解了
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-3-13 19:14:43 | 显示全部楼层

回复 2# 阿佩 的帖子

大きいです 是可以的

大きいだ
大きいである 好像不对吧  
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-3-13 19:18:39 | 显示全部楼层
形容词终止形后接だろう,表示推量
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-3-13 19:21:55 | 显示全部楼层
原帖由 mizuho_2006 于 2009-3-13 19:14 发表
大きいです 是可以的

大きいだ
大きいである 好像不对吧  

好像你说得对。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-3-13 19:26:52 | 显示全部楼层
です跟だ难道不是一个意思?
我真晕了。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-3-13 19:30:51 | 显示全部楼层

回复 6# 阿佩 的帖子

以前听金泽桑说的
形容词加です本来是错误的说法
后来说错的人多了,就流行起来了,连教材也采用这种说法(好像是国会通过了)
但是简体的だ、である 却不可以。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-3-13 19:36:29 | 显示全部楼层
本来、形容詞は、すべて「い」で終わる形が終止形なので、
「この本は重い」といえば、文はそれで終わりです。 「この本は重い」は、
文末が、動詞であれば、「この本を読む」 、名詞であれば 「これは本だ」と同じ形です。

しかし、それではぶっきらぼうで丁寧ではない、と感じることがあります。
動詞であれば「読みます」と、「ます」の形が丁寧語として使えます。
名詞であれば「本です」と、「だ→です」で丁寧語になります。
形容詞の場合、本来の日本語では、他の方が書かれたとおり 「重い→重うございます」となるのが丁寧語です。
しかし、この形が使われなくなってしまったため、
何か他の「丁寧な表現」を作る必要がありました。
そこで、「名詞+です」 の形を借用して、「形容詞終止形+です」という新しい、不自然な形を
作ったのです。
そのような経緯でできた形ですので、「形容詞+です」に違和感をおぼえる人は今も大勢います。
「重いだ」と同じくらい、本来は「ヘン」なのです。
しかし、この便宜上の形が、小学生の作文などでは便利に使えること、
外国人に日本語を教える際にも便利であること、などの理由で、認められるようになりました。

ですから、この形容詞につく「です」は、「名詞+だ」の丁寧形の「です」とは文法的機能が異なり、
同じ姿をしてはいますが、文法的分類でも、別のものになります。
「本です」の否定形は「本ではありません」、過去形は「本でした」 となりますが、
「重いです」の否定形は「重くないです(または、重くありません)」、過去形は「重くなかったです(重くありませんでした)」
となるところからも、機能が異なることが明らかです。
(関西では、「重くないでした」という形も存在しているようですが、これは文法的方言の範疇です)

「重いの(ん)です」となれば、違和感がないのは、「の(ん)」に「名詞化する」働きがあるからですが、
「重いです」と「重いの(ん)です」は、文脈の中で果たす役割が異なるので、全部「のです」にすることはできず、
それで解決するという問題でもありません。「形容詞+です」を完全に避け、かつ丁寧さを表現するには、
今の日本語では相当なテクニックが必要なので、どうしてもかんたんな方向に流れ、
「です」を受け入れざるを得なくなっているという面もあると思われます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-3-13 19:37:44 | 显示全部楼层
你不要过分研究这个东西,你GOOGLE一下
大きいだ、楽しいだ
日本人都不分它的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-3-13 20:02:20 | 显示全部楼层
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?e ... ;index=112323000000
だろう
(連語)
〔補説〕 断定の助動詞「だ」の未然形「だろ」に推量の助動詞「う」の付いたもの
体言およびそれに準ずるもの、副詞、動詞・形容詞および一部の助動詞の終止形に接続する。
我就是“「形容詞+です」に違和感をおぼえる人”之一,「形容詞+だ」更不用说了。
可,——其实我也从来没有注意过这点,mizuho桑给我一个新的视角了,「形容詞+だろう」一点也没有“違和感をおぼえる”。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-3-13 20:14:58 | 显示全部楼层

回复 10# 金泽 的帖子

原来如此。。。
即使是日本人,对这个也有不同的看法。。。
总之知道可以这么用了
看来还是要多查字典
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-10 22:37

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表