|

楼主 |
发表于 2004-11-6 20:43:29
|
显示全部楼层
问题是「ありき」并非「歩き」。应该是
「株価」(名詞)
「あり」(動詞)
「き」(助動詞)古語で過去を表す
我问了一下日本人,以下是他的解释。
「~ありき」の意味するところですが、端的に言えば「~が前提である」ということです。
「株価ありき」の場合は、「さまざまな考え方・立場があるだろうが、株価の維持こそが前提であって、それなしでは話は根本から成り立たなくなる」ということで、つまり「株価の維持が最優先事項だ」という意味です。 |
|