咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1419|回复: 21

[语法问题] 子供の時、行儀が悪い___とよく親に言われたものだ

[复制链接]
发表于 2009-4-17 10:44:22 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.のなんの
2.だのなんだの

请教,干扰项已经去掉。但是查了半天还是觉得1,2都没有错,请达人指点一下。

谢谢了
回复

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 10:59:50 | 显示全部楼层
2吧
小时候父母经常唠叨我没有礼貌啦什么的
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-17 11:08:37 | 显示全部楼层
本帖最后由 narutonaruto 于 2009-4-17 11:33 编辑

早速のご回答ありがとう、ミズホさん。

私の資料によると、正解は1.再度調べると、1も2も、どちらも問題がなさそうですが、ラベルが限られて、困っています
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-4-17 11:16:26 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-17 11:48:08 | 显示全部楼层
1# narutonaruto

往接續方面考量,答應就呼之欲出。
suguru 发表于 2009-4-17 11:16


ありがとうございます、suguru先輩!

普通に、「形容詞(い)+だ」で使えなさそうですが、例によると、「頭が痛いだの、喉の調子が悪いだのと言って」というの使い方があります

文法が苦手なので、詳しく考えさせていただけませんか。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 11:48:39 | 显示全部楼层
抄一段句型词典上的例句,还是觉得该选2,等高人讲解。。

のなんの
接续 A/V のなんのと
表示对不愿意的事唠唠叨叨发牢骚的样子
頭が痛いのなんのと理由をつけては学校を休んでいる。  编个头疼什么的理由不上学。
やりたくないのなんのとわがままを言い始めた。 说起了不愿意干什么的任性话。
高すぎるのなんのと、文句ばかり言っている。 总是发牢骚说太贵什么的。

だの …啦
だのなんだの 是一种惯用形式
接续 N・NAだの N・NAだの
       A・Vだの  A・Vだの
彼はいつ会っても会社をやめて留学するだのなんだのと実現不可能なことばかり言っている。
每次见到他都唠叨些不可能实现的事,什么辞掉工作去留学啦什么的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-4-17 12:08:39 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-17 12:24:21 | 显示全部楼层
1# narutonaruto

narutonaruto  學長,請將另兩個選擇項目列出,學弟替你回答此問題
  答案是1
suguru 发表于 2009-4-17 12:08




估计我是“反面典型”这方面的学长、呵呵,等前辈拔冗赐教了
子供の時、行儀が悪い___とよく親に言われたものだ
1.のなんの
2.だのなんだの
3.どころか
4.のみか
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-4-17 13:12:37 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 14:13:00 | 显示全部楼层
suguruさんの説明とおり。
行儀が悪いのなんのと言われたものだ → 私の行儀に対してどうのこうのと言われた。

行儀が悪いだのなんだのと言われたものだ → わたしに関して、どうのこうのと言われた。(行儀が悪いだの、ケチだの、言われたのは同一性質のものではない)

子供の時、行儀が悪い___とよく親に言われたものだ。
どっちかというと、行儀に関するものだと思うんで、9#同様1を選ぶ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 14:22:10 | 显示全部楼层
のなんの=非常…;简直太…
のなんのXどうのこうの

子供の時、行儀が悪いのなんのとよく親に言われたものだ

译文:我小时候,父母经常说我“很”没有礼貌。

------------------------

By 三省堂 スーパー大辞林

の-なんの 【の何の】 (連語)
⇒なんの(副助)
-----
なんの (副助)
〔名詞「なに」に格助詞「の」の付いたものから〕
文または文節に接続する。
(1)事柄を例示して並べあげるのに用いる。「なんのと」の形で用いることが多く,「など」の用法に近い。「おなかがすいただ―と文句ばかり言っている」「まだ寝ている―と言って出てこない」
(2)(「…のなんの」の形で)程度のはなはだしいことを表す。「うまいの―といって,ほっぺたが落ちるくらいだ」「痛いの―,声も出なかった」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 14:38:02 | 显示全部楼层
11# 風之翼
「のなんの」的这个用法是知道的。
のなんの≠どうのこうの,只是想说明「行儀に対して、どうのうこうのと」这层意思。「悪い」是「どうのうこうのと」的内容。

のなんのと 是有例举的意思的。
学校で苛められるのなんのと理由をつけて、学校を休んでいる。
時間がないのなんのと、誘っても来てくれない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-4-17 14:52:38 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-17 17:11:35 | 显示全部楼层
先谢谢几位达人回帖吧。限于水平,

行儀が悪いのなんのと言われたものだ → 私の行儀に対してどうのこうのと言われた。

行儀が悪いだのなんだのと言われたものだ → わたしに関して、どうのこうのと言われた。(行儀が悪いだの、ケチだの、言われたのは同一性質のものではない)


根据阿惑学长的这个解释
是否说行儀が悪いだのなんだのと言われたものだ,这个在语法上并没有错误,只是逻辑上有些问题?
行儀が悪いのなんのと言われたものだ = 针对我的行儀问题提出了各种质疑
行儀が悪いだのなんだのと言われたものだ=有关我,说了好多问题,比如行儀问题
(但也不是等于:我行儀不好,又小气等等)
不知道以上的理解是否正确,有点一知半解之感。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 17:26:05 | 显示全部楼层
本帖最后由 阿惑 于 2009-4-17 17:43 编辑

14# narutonaruto

我是这个意思。

(但也不是等于:我行儀不好,又小气等等) 这你理解错误。我是想说,说我又是「行儀が悪い」、又是「けち」等等,这些都不是同一个性质的问题(是各种性质的问题)。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-9 00:00

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表