咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 273|回复: 1

[语法问题] 92年二级能力测试若干题请教(3)

[复制链接]
发表于 2009-5-23 16:49:56 | 显示全部楼层 |阅读模式
1、電車に   としたが、こんでいて乗れなかった。
1.乗る  2.乗って  3.乗らない  4.乗ろう
为何选4,这句话如何翻译?
2、 困った   、相手の名前がどうしても思い出せなかった。
1.わけか  2.ように  3.ことに  4.とおりで
为何选3?选项1表示什么意思?
3、 時間に正確な彼女のこと   、もうすぐ来ますよ。
1.だから  2.だとしても  3.だったり  4.なのに
为何选择1,各选项分别怎么使用?
4、親が頭がいいからといって、子どもも必ず頭がいいとは   。
1.かぎらない  2.かまわない  3.ちがいない  4.やめられない
各选项是什么意思?选1.
5、この本によると、昔ここにお寺があった   だ。
1.らいいこと  2.らしいもの  3.というもの  4.ということ
为何选4不能选3?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-23 17:28:25 | 显示全部楼层
本帖最后由 真宮寺憶 于 2009-5-23 17:30 编辑

1:本来决定乘电车的,但是太挤了了,没有坐
乗ろう 是 乗る 的意志形

2:困惑的是,怎么也想不起对方的名字
ことに(·····的是····),わけか(わけ表示原因,わけか表示“是·····的原因吗”)

3:因为是很守时的她,所以很快就会来的
だから(因为····所以·····),だとしても(即使······也·····、虽说······但·······)
······たり·····たり(·····之类的·····之类的),なのに(明明······却·······)

4:父母的头脑好,不一定孩子的头脑就好
かぎらない(不止,不限定于······),にちがいない(一定·······,肯定······)

5:ということ(不确定因素),というもの(客观事实)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-8 07:54

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表