咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 891|回复: 4

[语法问题] 上で/上の/上では/上でも/上での

[复制链接]
发表于 2009-5-30 14:16:40 | 显示全部楼层 |阅读模式
上で/上の/上では/上でも/上での
这些区别和用法?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-30 14:19:27 | 显示全部楼层
先把「上」的假名给标上
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-5-30 14:28:50 | 显示全部楼层

RE: 上で/上の/上では/上でも/上での

书上也没有标注~~~应该是うえ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-30 14:41:55 | 显示全部楼层
http://www.nihongo2.com/index.cgi

013 *~上で/**~後で
名詞: の  +  上で    ・
動詞:原形 
名詞: の  +  後(で)   ・
動詞:た形     上(で)


--------------------------------------------------------------------------------
♪ 會話 ♪

銀行:御融資の件ですが、私の一存では決め兼ねます。本店の審査を仰いだ上で、お返事を差し上げます。
銀行:關於您貸款的事情,光憑我一個人的判斷是無法決定的。經過總公司的審查之後,再給您答覆。
社長:そこをなんとか・・・。私も今回ばかりは無理を承知の上で、お願いに伺っています。
社長:無論如何請通融一下・・・。我也知道這次的拜託是很強人所難。
銀行:本店とも相談はしてみますが、御期待にそえるかどうかは、ここでは何とも申し上げようがございません。
銀行:將與總公司商討看看,不過是否能符合您的期望,在此實在是無法給您任何答覆。

♯ 解説 ♭

 「~上で」有兩種使用方式,如果在前面加上動詞原形時,意思為「作~的場合」,如果前面為動詞「た形」的時候,與「~た‐あとで」的意思相同,翻譯為「作了~之後」。不過,前面加上的是名詞的話,就必須從整個文章來瞭解這個「上で」的意義。
 此外,「~た‐上で」因為是強調人的意志動作,因此並不使用在自然現象與狀態的發生,「~た‐上で/~た‐後で」都無法使用在表示持續的狀態。比較「~てから」「~た‐後で」「~た‐上で」的話就可以發現有以下的不同。
  風呂に入ってから(・た後で/・た上で)、寝た。   <動作發生>
  家に帰ってから(・た後で/×た上で)、雨が降り出した。<狀態發生>
  離婚してから(×た後で/×上で)、ずっと一人暮らしだ。<持續狀態>

§ 例句 §

1.辞書は言葉を学習する上で欠かせないものだ。
1.在學習語言時,字典是不可或缺的。【学習する上で(學習的場合)】
2.形の上では夫婦でも、実際は家庭内別居というケースが増えている。
2.雖然在形式上是夫妻,但實際上在家中分開睡的案例也不斷增加。【名詞+上で(在此文中可翻譯成在形式上)】
3.先の事件は、法律の上では犯罪にならなくても、道義的責任は免れない。
3.剛才的事件,在法律上雖然不算犯罪,但是卻免不了道義責任。
4.この問題は拙速(せっそく)な結論は避け、慎重に検討した上で(⇔後で)ということでいかがでしょうか。
4.此問題不要粗糙的馬上提出結論,慎重的討論之後再來決定如何。
5.採用か否かは面接の上(⇔後で)、決めることにする。
5.是否錄用等面試之後再來決定。

014 ~上(に)
名詞    :である       +  上(に)
動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな>


--------------------------------------------------------------------------------
♪ 會話 ♪

李 :もう遅いので、そろそろ失礼いたします。
李 :已經很晚了,差不多該告辭了。
田中:今日はお休みのところを、わざわざ遠いところをおいでいただいた上に、遅くまでお引き留めいたして・・・、それに何のおもてなしもできなくて・・・。
田中:今天難得的休假,不但讓您從老遠的地方過來,還留到這麼晚・・・,而且也沒能夠好好招待・・・。
李 :いえいえ、ごちそうになった上、お土産までいただきまして、本当にありがとうございます。
李 :哪裡哪裡,不但招待豐盛,還收了您的禮物,真是非常感謝。

♯ 解説 ♭

 「~上(に)」和「~し、(それに/しかも/更に)~」同義,屬於添加、累加的表現。類義語還包括「~も~ば、~も~」、「~ばかりか~」等。
  彼女は優しい上に、美しい。
 →彼女は優しいし、美しい。
 →彼女は優しくもあれば、美しくもある。
 →彼女は優しいばかりか、美しい。
 這個句型有一個容易出錯的地方,如果使用好的形容,後面就要加好的,使用壞的形容,後面也要跟著用壞的,不可好壞混用。像以下的句子就是使用錯誤。「彼女は優しい上に、背が低い」。

§ 例句 §

1.このカメラは小型である上に、性能もすばらしい。
1.這台相機不但小型,性能也相當優越。(うえに前面+名詞時必須用であるうえに)
2.彼は弁が立つ上に、知恵と勇気を兼ね備えている。
2.他不但口才好,還兼具智慧與勇氣。
3.お世話になった上に、送別会まで開いていただき、誠にありがとうございます。
3.不但受大家照顧,連送別會也幫我舉辦,真是非常感謝。
4.わが家は手狭な上、子供も多くて、日曜日もゆっくりくつろげません。
4.我家不但小,小孩又多,連星期天都無法好好放鬆。
5.生活が苦しい上に、妻の入院も重なって、もうどうしていいのかわかりません。
5.不但生活困苦,妻子又入院,已經不知道該如何是好了。



015 ~上は
名詞    :である    +  上は
動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな>


--------------------------------------------------------------------------------
♪ 會話 ♪

社長:君、今回の不祥事の責任をどうとるつもりだ。このままでは、社内のけじめがつかないぞ。
社長:對這次不良事件的責任你打算如何負責。不處置的話,公司內部的行為規則就沒法區別了。
部長:ひとえに私の監督不行き届きです。かくなる上はいかような処分でも・・・。
部長:這完全是我的監督不周。事已至此,不管怎樣的處分也接受。
社長:君の辞表1枚で済む問題じゃない。会社の信用がかかっているのが、まだわからないのか!
社長:這不是你一張辭職信就可以解決的問題。這關乎到公司的信用,還不知道嗎?

♯ 解説 ♭

 「~上は」具有「只要~當然~」的意思,屬於表達原因與理由的説法,和「~以上」、「~からには」屬同義表現。「~上は」比較文言給人生硬的印象,所以日常會話使用「~以上」「~からには」比較適當。

§ 例句 §

1.軍人である上は、戦場での上官の命令は絶対である。
1.只要身為一個軍人,在戰場上就必須絕對服從長官的命令。
2.日本に留学した上は、一日も早く日本の生活に慣れることだね。
2.只要留學日本,就要早一點習慣日本的生活。
3.君の協力が得られない上は、この計画は諦めるしかない。
3.只要沒有獲得你的協助,這個計畫就只能放棄。
4.ここまで証拠が揃った上は、包み隠さず、素直に話した方が刑も軽くなるぞ。
4.證據已經如此確鑿,不要再隱瞞老實説的話,刑罰也會比較輕哦!
5.選挙民に公約した上は、政治家たるものに二言があってはならない。
5.只要對選民有了公約的承諾,政治家們就不能有二話可説。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-30 18:02:28 | 显示全部楼层
每个给你一个例句吧:
マントーを火の上で温める。
把馒头在火上暖一暖。
上の方の機構を簡素化する。
精简上层机构。
彼は仕事の上では実にやり手だ。
他在工作上真是一把好手。
数量の上でも品質の上でも非常に大きな向上があった。
无论数量和质量都有了很大的提高。
仕事の上での失点。
工作上的过错。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-8 06:16

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表