|
发表于 2009-6-5 02:32:25
|
显示全部楼层
本帖最后由 revlis 于 2009-6-5 02:37 编辑
お見事!
で、「とたん」の使い方に気になって眠れなくなる
たとたんに
「たとたんに」表“同时”,“连续发生”之意,即“...的瞬间,发生了...”。其特征是,后文叙述的是“发生了没有预料到的突发的,或偶发的事态”。因此,不能用于“从一开始就定好了的行动”或“有意图的动作”。而这恰恰是与同表“同时发生”的「~がはやいか」「~か~ないうちに」等的区别。「~がはやいか」「~か~ないか」侧重于强调偶发事态的动作性,而「とたんに」则侧重于叙述“发生了某种事态”。
座ったとたんに(×座るが早いか)、椅子が壊れた。一坐下,椅子就坏了(“坏了”是个事态)
部屋に入るが早いか(×入ったとたんに)、テレビをつけた。一进屋子,就打开了电视(“打开”是个人为的动作)
彼はいつも五時になると会社を飛び出すでしょう。。。。意外なことじゃないね。。。。
ああ、眠い、やっぱ寝る |
|