咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 338|回复: 2

[词汇问题] 義理について

[复制链接]
发表于 2009-6-30 09:18:04 | 显示全部楼层 |阅读模式
选出和例句中用法相同的。

ぎり。。。。。。。ぎりと人情は、日本社会で重視される伝統的な価値観だ。

1。今年もたくさんぎりチョコをもらいました。
2。彼女は僕のぎりの弟です。
3。世話になった人にぎりを欠くようではいけない。
4。好きで出席したわけでわなく、ぎりで参加することになっただけだ。

正确答案是3,为什么不可以选4???这几个義理的意思分别是什么呢????
回复

使用道具 举报

发表于 2009-6-30 09:24:33 | 显示全部楼层
3。情义
4。义务

。。。。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-30 09:25:52 | 显示全部楼层
3。世話になった人にぎりを欠くようではいけない。 →2番の解釈に合って嵌まり
4。好きで出席したわけでわなく、ぎりで参加することになっただけだ→3番の解釈に合って嵌まり


ぎ‐り【義理】



1 物事の正しい筋道。また、人として守るべき正しい道。道理。すじ。「―を通す」「―にはずれた行為」

2 社会生活を営む上で、立場上、また道義として、他人に対して務めたり報いたりしなければならないこと。道義。「―が悪い」「君に礼を言われる―はない」「―をわきまえる」

3 つきあい上しかたなしにする行為。「―で参加する」

4 血族でない者が結ぶ血族と同じ関係。血のつながらない親族関係。「―の母」

5 わけ。意味。

・ 「新訳の経は猶、文詞甚だ美なりと言へども、―淡く薄し」〈今昔・七・一二〉


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-16 17:12

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表