咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 298|回复: 4

[语法问题] 请教各位两个问题,谢谢

[复制链接]
发表于 2009-7-16 21:14:36 | 显示全部楼层 |阅读模式
请教各位达人:
う時間だから、はやく行けよ。
这里的“行けよ”,是动词命令型。 日语中另一个常用语“行くぞ”怎么理解呢,有命令的口吻吗?还是征求的口吻?
——————————————————————————————————————————————————————————
多くの人がこの休みを利用して旅行するか。
这里的“多くの人”看起来复杂来,为何不简单的用“多い人”呢,两个表达方式有何区别?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-7-16 21:38:44 | 显示全部楼层
在火影忍者里经常听到的。那位高手给讲解一下!我也想知道,我的理解是行くぞ更偏向于号召那一方面,但不知道理解的对不对的。因为在火影忍者里都是团队出发时才说行くぞ的。高手在哪里?我理解的对吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-7-17 08:28:33 | 显示全部楼层
行く+ぞ
行く→いけ(命令形)+よ→いけよ

「いくぞ」だと発言者も行きます(相手と同行)
「いけよ」だと発言者は留まり、相手が行きます。
両方とも命令のニュアンスがあります。



Ⅰ《終助詞》
(1)〔強く指示・通告する〕啊ā.
  あぶないぞ/危险wēixiǎn啊!
  そら,投げるぞ/喂,我可要扔rēng啦!
(2)〔自分に言い聞かせる〕啊ā.
  おや,少しおかしいぞ/哎,有点怪啊!
  こいつはうまくいきそうだぞ/这一下可好了!
(3)〔反語・文語的〕呢ne.
  何人がこの大仕事をなしとげられようぞ/谁能完成这项xiàng重大任务呢?
Ⅱ《副助詞》
(1)〔疑問詞につき,不定を表す〕
  誰ぞいないか/没人吗?谁都不在吗?
  さっきどこぞへ出て行ったが/方才不知往哪里去了.
  何ぞうまいものはないか/有什么好吃的东西没有?
(2)〔取り立てて強調する〕才cái.
  これぞ望みの品物/这才是我梦寐以求mèng mèi yǐ qiú的东西.
(3)〔否定を強調する〕
  世間にこれぞといってしてみたい職業もない/社会上没有(他)特别愿意从事的工

[よ]
  

Ⅰ《終助詞》
(1)〔命令・依頼〕吧ba,呀ya,啦la,啊a.
  早くしろよ/快干gàn吧.
  もっとちょうだいよ/再给一点┏吧〔嘛〕.
  おそくなるから,早く行けよ/晚了,快走吧.
  わたしの言うことをよく聞きなさいよ/要好好听我说的话啊.
  そう人に聞いてばかりいないで少しは自分で考えろよ/别老问别人,要自己动脑筋nǎojīn想一想啊.
  わたしといっしょに行ってよ/和我一道去吧.
  この話,だれにも言わないでよ/这话可跟谁都不要讲啊.
(2)〔勧誘〕吧ba.
  さあ,おくれないように早く行こうよ/喂,快走吧,别晚了.
  お茶でも飲みましょうよ/喝点茶吧.
  疲れたなあ,少し休もうよ/累啦,稍shāo歇xiē一会儿吧.
  明日きっと来るんだよ/明天可一定来呀.
  手落ちのないように頼むよ/千万可不要出错呀.
  約束を忘れるなよ/你可不要失约呀.
(3)〔通告・告知〕
  ほんとうによかったよ/这真是太好了.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-7-17 08:29:36 | 显示全部楼层
「多い人」だけでは意味がわかりません。日本語として成り立ちません。

その人が何かをたくさん持っている場合、
「用事の多い人」「家族の多い人」といいます。
人が多い場合は「多くの人」としか言えません。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-7-17 20:44:25 | 显示全部楼层
多谢soukan88一直以来的支持,你的回答真的很好。不过可否请88先生用中文描述呢,哈哈。我们的日语水平有限啊。像这句就没懂,能请先到者翻译下吗,谢谢!
「多い人」だけでは意味がわかりません。日本語として成り立ちません。
その人が何かをたくさん持っている場合、
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-7 07:30

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表