株価指数連動型上場投信(ETF)とは。。。
特定の株価指数(TOPIXや日経225株価指数など)に値動きがほぼ連動する投資信託で、通常の株式と同じように取引所の取引時間中は、いつでも売買が可能です。
※ ETFとは Exchange Traded Funds(取引所で取引される投資信託)の略称
株価指数連動型上場投信(ETF)の特徴。。。
1.取引所に上場され、取引時間中であればいつでも売買できます。 (通常の投資信託は、一日に一回算出される基準価額に基づいて売買)
2.幅広い銘柄に分散して投資するため、通常の株式と比べリスクが分散されます。
3.株価指数に連動するように哂盲丹欷毪郡帷巹婴铯辘浃工胜盲皮い蓼埂
4.通常の株式と比べ、比較的少ない資金で購入できます。価格は指数値によって変わります。

価格の見方。。。
ETFは個別株と同様に需給関係などで価格が変動します。
ETFの価格をご覧になりたい場合には、 マネークリック 株価指数連動 ETF一覧画面 をご覧ください。
ETFにはそれぞれ銘柄コードが付いています。トップ画面 Ez検索などで、銘柄コードを入力すると個別株と
同様に個別銘柄情報を見ることができます。
なお、ETFにはもうひとつの値段 基準価額があります。こちらは、投信会社と指定参加者(証券会社など)
の間で使う価格のため、個人投資家の方には直接関係のないものです
マネークリックでは、参考情報として基準価額を掲載しています。
売買・哂氓偿攻取!!
売買方法は株式と同様で、株式市場が開いている間は、その時点で売買ができます。
指値・成行などの注文も使い分けられ、信用取引も可能です。
売買単価は、株式でも銘柄によってことなるように商品ごとに異なります。
詳しくは、 マネークリック 株価指数連動 ETF一覧画面 の売買単位欄をご覧ください。
ETFの売買は、証券取引所で行われますので、売買を行う際には証券会社の定める手数料が必要になります。
ETFは投資信託ですが、売却の際は通常の株式と同様の課税となります。 |