|
发表于 2009-7-26 19:23:25
|
显示全部楼层
くらい 大多表示程度,
みたい 表示像什么,
くらい
《副助詞》
(1)〔だいたいの数量〕大约dàyuē,大概dàgài,大致dàzhì,大体上dàtǐshang,左右zuǒyòu,上下shàngxià,前后qiánhòu.
1時間くらいかかる/约需一个小时;需要一个小时左右.
彼の年はまだ三十くらいだ/他的年龄还只三十岁左右.
彼らの技量は同じくらいだ/他们的技能不相上下.
どのくらい金がかかったか/花了多少钱?
ここから中山公園までどのくらいありますか/从这里到中山公园有多远?
(2)〔程度〕
小牛くらいもある犬/象牛犊niúdú那样大的狗.
海かと思うくらい幅の広い川/宽得叫人以为是海的江河.
泣きたくなるくらい家が恋しい/想家想得快要痛哭了.
泣きたいくらいだ/简直要哭出来.
このくらいなら喜んで用だてよう/如果是这个数目(的钱就行)我很乐意lèyì借给你.
(3)〔極端の例示・軽視〕一点点yīdiǎndiǎn,些许xiēxǔ,微不足道wēi bù zú dào『成』.
そのくらいのことならだれにでもできる/那么一点小事谁都能作.
それくらい朝めし前だ/那不费吹灰chuīhuī之力.
これくらいでへこたれてはだめだ/干这么一点就没劲了,可不行!
お茶くらい飲んで行きなさい/喝杯茶再走嘛!
みたい
[みたい] 【みたい】 【mitai】 [ - ]
《助動》
(1)〔類似・たとえ〕象xiàng……那样nàyàng,象……一样yīyàng.
あの岩は人の顔みたいだ/那块岩石象人的脸.
りんごみたいに赤い/象苹果那么红.
明るくて,昼みたいだ/亮得象白天一样.
子どもみたいなことを言うな/不要说孩子(般的)话.
まるでうそみたいな話/简直令人难以置信的事.
ただみたいに安いね/便宜得象白给似的.
読みもしないのに読んだみたいなふりをする/根本没读,却装做读了的样子.
(2)〔例をあげる〕例如lìrú……样子yàngzi,象xiàng……这样zhèyàng.
君みたいな人が成功するんだ/象你这样的人会成功.
きょうみたいな日に将棋をさすなんて/在今天这样的日子里下象棋xiàngqí,真是…….
ぼくみたいな安月給取りをいじめるなよ/别来欺负qīfu我这样(低工资的)小职员啦.
(3)〔不確実・推量〕好象hǎoxiàng.
かぜをひいたみたいだ/好象感冒了.
あの人とても困っているみたいだ/那个人象是很为难.
072 *~くらい
名詞 : × + くらい(ぐらい)
動詞・形容詞:普通形<ナ形ーな>
(注:除了接續「こ・そ・あ・ど」時,通常唸「ぐらい」)
--------------------------------------------------------------------------------
♪ 會話 ♪
良子:わざわざ出かけて来たのだから、お茶の一杯ぐらい入れてくれてもいいと思うけど。
良子:難得出門來此,至少也泡杯茶來喝喝吧!
小孫:揚げ物の最中だから待ってよ。一口食べれば、僕の料理の腕がどのくらいかわかるよ。
小孫:正在炸東西的緊要關頭,等一下。只要吃一口就可以知道我的做菜本領到什麼程度了。
良子:それにしても孫君はまめね。いつも自炊してるの?
良子:知道啦不過,小孫你還真勤勞,都是自己煮嗎?
小孫:自炊しなけりゃ、僕たち留学生は生活できないよ。
小孫:不自己煮的話,我們留學生是無法生活的。
♯ 解説 ♭
表示程度的「~くらい」的用法,通常是表示「最低程度」的意思。和「~ほど」一樣都可以用來表示程度。
不管兩者所表達出來的語感大不相同,例如以下的例子,如果使用「~ほど」就不像使用「~ぐらい」那樣具有説話者只有一點時間來看報紙的失望、可惜之意。也就是説使用「ほど」來表現的話,只有表示客觀的程度而已。
忙しくて、新聞を読む時間がないぐらいだ(・ほどだ)。
另外,像例句3~5和以下範例這種表示「連這麼簡單都不會,連這麼基本也不做」的最低程度的句子時,不可以使用「ほど」→例題1)
ひらがなぐらい(×ほど)読めますよ。馬鹿にしないでください。
遅れるときは電話ぐらい(×ほど)しなさい。
§ 例句 §
1.この一ヶ月というもの、忙しくて新聞を読む暇もないぐらい(⇔ほど)だ。
1.這一個月忙到連看報紙的時間也沒有。
2.彼女の清潔癖は、ほとんど病的なぐらい(⇔ほど)だった。
2.她的潔癖已經快到病態的程度了。
3.転んでちょっとけがをしたぐらいで、大げさに騒ぐな。
3.才跌倒稍微受個傷,不用大驚小怪。
4.手紙の一本ぐらいくれてもいいのに、日本に行ってから何の音沙汰もない。
4.至少寫封信來也好,到日本之後完全音信全無。
5.食事の前には、手ぐらい洗いなさい。
5.飯前至少洗個手吧!
408 *~みたいだ/*~みたいな/*~みたいに
名詞 : × + みたいだ
動詞・形容詞:普通形<ナ形ー×> みたいな + 名詞
みたいに
--------------------------------------------------------------------------------
♪ 会話 ♪
真理:「これだから妊婦は使い物にならない」なんて陰口を叩かれても、働き続けるしかないみたいだわ。
百恵:決して無理しちゃ駄目よ。体調を崩すより、馬鹿なおじさんたちに悪口を言われてる方がましよ。
真理:仕事と子育てを両立させるというのは、生半可なことではできないわね。
♯ 解説 ♭
「~みたいだ」は「~ようだ」と同じ意味を表す口語表現で、子どもや女性が多く使います。例文1、2のように比況、例文3のような例示、例文4、5のように推量判断を表す「~ようだ」は、どれも「~みたいだ」に置き換えることができます。しかし、名詞とナ形容詞の時の接続の仕方が違いますから注意しましょう。
雨 みたいだ 元気 なようだ
のようだ みたいだ
ただし、下例のように「~ように」が状態変化、目的、既に述べた内容、依頼、願望を表すときは、「~みたいに」が使えません。
やっと歩けるようになった。 <状態変化>
わかるように話してください。 <目的>
今まで述べてきましたように・・・。 <内容指示>
遅刻しないようにしてください。 <依頼>
一日も早くご回復なさいますように。 <希望・願望>
「~みたいだ」是一种和「~ようだ」意义相同的口语表现,妇女和儿童用得比较多。如例1-2表示比况的,例3表示例示的,例4-5表示推量判断的这些「~ようだ」的用法,均可以「~みたいだ」来替换。接名词及な形容词时的接续方法有所不同,这点应该注意
不过,如下例表示状态变化,目的,或已经叙述了的内容,依赖,愿望的场合,不能换用「~みたいに」
§ 例文 §
1.そうやっていると、ふたりはまるで夫婦みたいだね。
2.彼女はまるで蚊の泣くみたいな小さな声で、「はい」と答えた。
3.あんたみたいな恥知らずには、今まで会ったことがないわ。
4.いくら電話してもつながらないから、どこかに出かけているみたいだよ。
5.その陶器は古いもので、かなり値段も張るみたいだった。 |
|