咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 388|回复: 1

[翻译问题] ではなく為什麼不是寫ではない呢

[复制链接]
发表于 2009-8-30 21:57:15 | 显示全部楼层 |阅读模式
単純なミステリーではなく
『人間の本質とは何なのか?性のアイデンティティーとは何なのか?』
といった大きなテーマが同時に描かれていてとても深い本でした。


ではなく為什麼不是寫ではない呢


何なのか為什麼何後面又多了一個な呢為什麼不是何のか呢?


といった……等,这种,这样的 ◆北京や上海といった大都会/北京、上海这种大城市

といった為什麼是放在句子的最前面呢?

描かれていて是被描繪的意思嗎?可是後面描かれていて
原本的句子是描かれていている嗎?然後縮減成描かれていて囉是嗎?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-8-31 11:25:31 | 显示全部楼层
単純なミステリーではなく、
『人間の本質とは何なのか?性のアイデンティティーとは何なのか?』
といった大きなテーマが同時に描かれていてとても深い本でした。
---------------------------------------
1.ではなく

“ではなく”是“ではない”的中顿,因为后面还有没有说完的话。

----------------------------------------
2.なのか
------------
【三省堂スーパー大辞林】
の-か (連語)
〔助詞「の」に疑問の助詞「か」が付いたもの〕
(1)疑問詞ととともに用いられ,原因・理由に対する疑いを表す。「なぜおこられる―わからない」
(2)文末に用いられ,問いただしたり,自分に言い聞かせたりする意を表す。「彼も一緒に行く―」「いつ来る―」

------------
“のか”前面是动词时,可以直接接续(见字典例句),前面是代词时要加上“な”,组成“なのか”

~とは何なのか=所谓~,究竟是何物(究竟是什么意思)?

常用的还有“誰なのか”。比较一下下面两句

○来るのは誰なのか。
○誰が来るのか。

------------------------------------------
3.といった

这里的“といった”并非在句首,它是和前面连在一起的,是引用前面表示例举解释的意思。“『~』的这样一个……”

『人間の本質とは何なのか?性のアイデンティティーとは何なのか?』といった大きなテーマが……

----------------------------------------
4.描かれていて

“描かれていて”是“描かれている”的中顿。

描かれる+いる(状態)=描かれている→描かれていて
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-11 20:07

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表