本帖最后由 kkuro 于 2009-9-5 11:22 编辑
前几天课上老师说学生背完书后,如果背的不错会评价「よく覚えていました」或「よくできていますね」但是不会用「よく覚えていますね」,并且让我们课后自己去查为什么
某知道「よくできました」是常用的
所以「よく覚えていました」与「よく覚えていますね」是时态的区别还是其他什么
某甚至想到语气方面和常用习惯上,「よく覚えていますね」比如是希望别人好好的记住某事之类的语气(某自重)
问那边的人,那边人解释(原文):
感嘆を表しています。
「いました」は過去形というわけではなく、「居た、在りました」で体言止め。
「ね」はこの場合「呼びかけ」を表しています。
すみません、指導をできるような勉強をした事がある訳ではないので、あてずっぽうです。確認をしてください。
但是老师不认可这个,并让某去看时态方面的资料
所以某觉得还是辨别不了,请指教orz |