咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1827|回复: 26

[其他问题] <~にしては>と<~わりに(は)>的区别

[复制链接]
发表于 2009-9-18 11:30:18 | 显示全部楼层 |阅读模式
师兄师姐们,帮帮我啊,这两个句型我分不清,书上写的也含糊阿,先谢谢了啊
回复

使用道具 举报

发表于 2009-9-18 12:05:55 | 显示全部楼层
我是这么理解的:にしては前项以常识,标准为前提,后项的叙述与前项不符合
わりに(は)后项的意外程度很大,他们两者一般情况可以互换使用,只是语感有所不同,
精いっぱい勉強したのに(にしては、わかりに)合格できなっかた。
にしては,前项是很努力,按常识来说的话,应该合格,但是后项是与前项相反的
わりに(は强调的是意外的程度比较大
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-18 12:06:52 | 显示全部楼层
个人愚见,望指正
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-18 17:23:40 | 显示全部楼层
楼上的说的很对啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-9-18 18:38:51 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-18 20:19:46 | 显示全部楼层
本帖最后由 mutougada 于 2009-9-18 20:25 编辑

のに 結果が予期、常識に反する場合に用いる。
精いっぱい勉强したのに、合格できなっかた。

~にしては/~わりに 
主に実態が常軌、標準に反する場合に使う。そのため、後半はできの良い悪い、程度の高い低いなど、評価を表す語句がほとんど。

ゆえに
精いっぱい勉强したにしては/わりには、合格できなっかたx
精いっぱい勉強したにしては、できなかった○
精いっぱい勉强したわりには、できなっかた◎

つまり
精いっぱい勉强したのに、合格できなっかた。
不合格という結果が予期されなかった。

精いっぱい勉强したにしては/わりにできなっかた。
結果のできが予期(標準)より悪かった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-9-19 02:00:20 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-19 07:41:36 | 显示全部楼层
「にして」是「补格助词に」+「动词する」+「接续助词て」,现在已整个当作一个形式用言用,接体言后,表示状态。通常起接续作用,一般可译作“以”或不译出。「にしては」可译作“作为…(来说)”。如:
この二三日は夏にしては涼しすぎる。
「わりに(は)」是「名词わり」+「补格助词に」(+「提示助词は」),接在「体言+の」或连体形后,意思是“与…相比”、“虽然…但是”等。如:
あの工場は小さなわりには、生産高がとてもたかい。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-19 08:27:16 | 显示全部楼层
・新入社員(のわりに/にしては)仕事が速い。
・一流レストラン(のわりに/にしては)まずい。
・元歌手(のわりに/にしては)歌が下手だ
・年齢(のわりに/×にしては)若く見える。
・50歳(×のわりに/のわりには/にしては)若く見える。
・値段(のわりに/×にしては)長持ちする。
・100円(×のわりに/のわりには/にしては)長持ちする
・その人は新入社員にしては仕事が速い。[その人は新入社員だ]
・その店は一流レストランにしては まずい。[その店は一流レストランだ]
・かのじょは元歌手にしては歌が下手だ。[かのじょは元歌手だ]
・かれは、50歳にしては若く見える。[かれは50歳だ]
・このライターは100円にしては長持ちする。[このライターは100円だ]
・? このライターは安いにしては質がいい。[このライターは安い]
・? 彼は慎重にしてはよく忘れ物をする。[彼は慎重だ]
・? 彼は忙しいにしては よく手紙をくれます。[彼はいそがしい]

http://nihon5ch.net/contents/bbs-study/old/mie-bbs.cgi?s=21
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-9-19 09:40:17 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-19 19:21:13 | 显示全部楼层
元歌手のわりに歌が下手だ  →OK

suguru さん、这句日语是正确的,不是错误的。下面有解释,有时间看一看吧。


質問:

「にして」と「わりに」の違い
元歌手にしては歌が下手だ.
元歌手のわりに歌が下手だ.

この二つの文は正しい日本語ですか?
正しいとすれば、何か違いありますか?

「にして」と「わりに」の違いは分かりやすい、説明していただけませんか。
よろしくお願いします。



回答:

life-my7さん:

にしては
歌手だったにしては歌が下手だ

わりに
元歌手のわりに歌が下手だ

こうなら、しっくり来るような、気がする。



lyricsさん:

こんばんは。
ご質問の文章は正しいです。

> 元歌手にしては歌が下手だ.
> 元歌手のわりに歌が下手だ.

「Aは[名詞B]‘にしては’Cだ」
「Aは[名詞B]‘としては’Cだ」
「Aは[名詞B]‘のわりには’Cだ」

一つ付け加えて、この三つについて説明いたします。
いずれも、Bの平均値を基準にして考えた場合に「Aは平均でなくCだ」という場合に使われます。

・「BにしてはC」は、意外なCを述べています。
「歌が下手」なのは意外だ(そう(そこまでとは)は思っていなかった)。

・「BとしてはC」には、「意外さ」という話し手の気持ちは含まれていなくて、ただCを客観的な事実として述べています。
Bの平均と比較すると、平均よりはCだね。とクールに言っているだけということです。

・「BのわりにはC」は、話し言葉で使われる表現で、上の二つの中間に位置します。
つまり、「半ば意外さ、半ば客観性」を表しているということです。

驚きが中途半端なだけに、プラス評価の場合に使うと十分な賞賛(Cが賞賛の場合)に聞こえなくなる場合があるようです。

例: 素人のわりに歌がうまいね。

話し手の気持ちに、「うらやましさ/ねたみ/ひにく/あざけり」といったものが混じる可能性もあるため、マイナス評価の方がぴったりすることが多いようです。




sanoriさん:

こんばんは。

どちらも正しいです。
「元歌手」と「歌が下手だ」が相反することなので、正しいのです。

>>>正しいとすれば、何か違いありますか?

あります。
「わりに」の前には、名詞+の だけではなく形容詞、動詞、助動詞の類を置くことができます。
「歌手であったわりに歌が下手だ」・・・A

なお、
「わりに」の後ろには、強調の意味で「は」を置くことができます。


他の例
・ヤクルトの石川は、球が遅い投手にしては成績がよい。
・ヤクルトの石川は、球が遅い投手のわりに(は)成績がよい。
・ヤクルトの石川は、成績がよい投手にしては球が遅い。
・ヤクルトの石川は、成績がよい投手のわりに(は)球が遅い。
・ヤクルトの石川は、球が遅いわりに(は)成績がよい。(Aのパターン)
・ヤクルトの石川は、成績がよいわりに(は)球が遅い。(Aのパターン)
これら6つ、すべて正しいです。


以下、辞書。

にしては
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p ... %E3%81%A6%E3%81%...

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p ... %E3%81%A6%E3%81%...

わり
5番
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?e ... F%E3%82%8A&a...

3番
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p ... ;enc=UTF-8&a...


ご参考になりましたら幸いです。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5303166.html
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-9-19 20:29:10 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-19 20:37:21 | 显示全部楼层
那本书里有这句吗?  →元歌手のわりに歌が下手だ。

日语有时哪怕只是差一点点,一个符号,也会有正确和错误之分的。

如果不是完全一样,那就是有区别的,不能随意套用。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-9-19 20:59:43 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-19 21:20:45 | 显示全部楼层
那你慢慢找吧,类似可不行。差一点点,一个符号,也会有正确和错误之分

要我说与其找不如问几个日本人吧,那样快些。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-6 08:46

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表