网上查了下,是这么说的
名詞、な形容詞、い形容詞のあ形/動詞「て形」+いる +ところを見ると/見れば/見たら/見て(も)
意味:从什么来看,以直接的经验为根据讲述讲话人的推测.谓语常用:らしい、ようだ、に違いない
例文:言葉遣いがそんなに乱暴だったところを見れば、彼は教養に欠けるようだ。
図書館が読んでいるところを見るとみんな試験の準備に忙しいようだ。
请问あ形是什么形?不用回答这个也行,只要能告诉我「ところを見ると」前面动词以外的接续方法就好了。最好能有名词、形容词、形容动词的例句,感谢。
还有如果是动词的话,我知道一般是「て形」+いる +ところを見ると这样的形式,不过也有看到这样的句子
どこへ行っても人気があるところを見ると、彼が立派な人だということは疑いない。
这里不是用的「あっている」而是「ある」,那如果用「あっている」有错吗?意思会变吗?(虽然我也觉得这里用あっている好像怪怪的。) |