|
|
发表于 2009-10-16 08:05:06
|
显示全部楼层
6男と言う__、決して弱さを示してはいけないと思う。
1、ことで 2、ことだし 3、ものの 4、ものは
と言うものは:所谓~,这种~,表示“一般来说是~”。用于提出话题,一般前接抽象名词,后项是对其内容的说明。
7、彼は努力を重ねた結果、大学はうかる__受かった。
1、からして 2、べくして 3、にして見れば 4、べくもせず
べくして:前接动词原形,后面可用肯定句式,表示:应该~而~;后面用否定式时,表示:能~而不能。大学はうかるべくして受かった,意为:考上大学是理所当然的。整个句子的意思是:他非常努力,结果考上大学是理所当然的。
にして:前接名词,意为:以~。表示某种资格或身份,有时可理解为“作为~”。
我在一级频道中正在连载一个“日语能力考试语法精解”,您可以参考一下。呵呵。 |
|