咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 364|回复: 0

[翻译问题] NHKNEWS の拙い翻訳文、先輩のご指導、お願い致します

[复制链接]
发表于 2009-10-26 10:27:16 | 显示全部楼层 |阅读模式
  ハイブリッド①車のモーターなどに使われ、ほぼ全量を中国からの輸入に頼っている「レアアース」②と呼ばれる希少金属の新たな調達先③を確保するため、日本の大手商社や電機メーカーが、カザフスタンでレアアースを生産する事業を開始することになりました。
  为了确保使用于组装车发动机,几乎全部依赖于中国进口的被称为稀土的稀有金属的新供应地, 日本大型商社,电器厂家们开始了在哈萨克斯坦生产稀土的事业.

  「レアアース」と呼ばれる希少金属は、ハイブリッド車や電気自動車のモーターに不可欠ですが、輸入のほとんどを中国に頼っているのが現状で、新たな調達先の確保が課題となっています。
  被称为稀土的稀有金属,是组装车,电器机动车的发动机中不可或缺的金属, 由于进口几乎全依赖于中国的现状, 确保新供应地成为了课题.

  こうしたなか、大手商社の「住友商事」と「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」は、中央アジアのカザフスタンの国営の資源会社と年内に合弁会社を設立し、ウラン④鉱石の採掘(さいくつ)の過程で出る残さ物(ざんさぶつ)からレアアースを取り出す事業を始めることになりました。事業は来年から始め、2015年には国内需要の40%に相当する年間1万5000トンの生産を目指すということです。
   这样一来, 大型商社住友商事和石油天然气金属矿物资源机构,与中亚的哈萨克斯坦的国营资源公司将在年内设立合并公司, 开展从开采铀矿石的过程中产生的残渣物里提取稀土的事业.  事业将于明年开始, 目标是于2015年达到相当于国内需求40%的一万五千吨的产量.

  また、東芝も今後、同じカザフスタン国営の資源会社と共同でレアアースを調達する事業を始める計画です。いわゆるエコカーなど、環境関連分野の成長が期待されるなか、こうした分野に必要な希少金属の需要は世界的に高まっており⑤、プロジェクトが成功するか今後注目されそうです.
   此外,东芝今后也开始了与同家哈萨克斯坦的国营资源公司共同开展供应稀土的事业计划. 在期待所谓绿色汽车等,环境相关领域的成长的背景下, 这些领域对稀有金属的全球需求量正在不断增大, 项目的成功与否今后将倍受关注.

単語:
①ハイブリッド hybrid 混合物
②レアアース rare earth 稀土类元素
③調達 ちょうたつ:(1)〔工面する〕筹措. 土地を抵当に資金を~する/拿土地作抵押筹措资金. (2)〔整えて届ける〕[提供する]供应;[整える]办置現地~/当地筹办;当地采购. 必要な品はわたしが~します/必需的物品我来筹备.
④ウラン:铀
⑤翻訳の自信の無いところです ><!
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 20:36

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表