|
…ば(形),…で(た形)(429) 誘いを断るのは残念だが,行けば行ったで疲れる。
…(原形)に…(可能形)ない(430) 笑うに笑えない話である
の嫌いなく 彼はだれかれの嫌いなく頼みを聞き入れる。
疑問詞+なりと どこなりと行ってしまえ。
疑問詞+のにも(411)
(動)の普通形+ようでは,それこそ 服によって,心が左右されるようでは,それこそ困るのではない。
…てもよさそうなものだ(430) 何回も手紙を出したのだから,返事をくれてもよさそうなものだ。
…そうなものだ(430)(词汇的形式,连用形) 五年間も習っているのだから,もっと上手になりそうなものだ。
とされている(416) 今度の選挙では,田中氏が当選するとされている。
…とすれている
…とも(434) できますとも。
…当たり(418) 食事一回あたり
…につき(408) 1個にき
なり 卵なりの形。 |
|