|
本帖最后由 龙猫 于 2009-11-12 03:09 编辑
1 外国で暮らすとき、言葉を覚えることにもまして大事なことは、その国の
習慣をまずそのまま受け入れることだ。それを批判することは、もっと後
からでよい
后一句,それを批判することは、もっと後からでよい。怎么翻译?
2 手紙 電話 親には居場所くらい知らせるものだ。
やら にしろ とか
选哪个,剩下的为什么不能选?
3 知人のK氏は、日本の大都市で暮らしながら、毎年、母国から来日する留学
生の世話をしている。自分の仕事を持ちながら苦労して後輩の面倒を見るの
は、彼自身、かつて留学生だったからにはほかならない。後輩を育てること
が、現在のかれの生きがいである。
自分の仕事を持ちながら的ながら是什么意思?
4 値段のいかんによらず、品物さえよければ、かいたいとおもう。
理由如何によらず、遅刻した者は試験が受けられない
两个句子中的如何によらず接续不一样?为什么?
谢谢大家啦~~~ |
|