咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 366|回复: 2

[语法问题] 人懒不得。。容易被看穿。。。仅红色部分不知,其它自己答了。.请一定捧场

[复制链接]
发表于 2009-11-13 14:25:09 | 显示全部楼层 |阅读模式
签于此贴毫无收获所以。。。。http://coffeejp.com/bbs/viewthre ... page%3D1#pid3379009

已解决
83.試合に負けて、悲しい_____、その選手はじっと涙を耐えていた。        4         
       1.とはいえ    2.といえども              3.だろうし    4.だろうに
虽然比赛失败,难过的很,但那个选手却一直忍住了泪水。只有四能通。

85.一国の大臣_____、XX社から賄賂を受け取っていたとは許しがたいことだ。         
       1.ともなると                                          2.におかれましては         
       3.たるものは                                          4.ともあろうものが                   4  
+ともあろうもの “堂堂一个。。。竟然做出。。。”        

86.何か悩みがあったのか、普段いつもはしゃいだ彼女が今日は_____。        1         
       1.いつになく静かだ                         2.いつにもまして静かだ         
       3.いつというより静かだ                  4.いつぐらいなら静かだ   
  はしゃぐ【燥ぐ】 (1)〔浮かれ騒ぐ〕喧__xu_nn_o,____hu_nn_o.
いつにない 与往常不同的,反常的

87.喫煙の皆様には_____、公共の場での禁煙は時代の流れですよ。        2         
       1.同情するほどのことはない           2.同情しないものでもない         
       3.同情しないではおかない                     4.同情しないではいられない
晕。。。这道题这么普通也问大家。。。难怪都不理我。。。
也不是不同情各位“烟民”,只是现在已经是公共场所禁烟的时代啦。
        
88.では、先生の方々から、お祝いのお言葉を_____と存じます。        3         
       1.かしこまりたい                                   2.もうしたい         
       3.たまわりたい                                4.うかがいたい
敬语。。。死记就好了。。。

90.救急活動は人命にかかわる_____、一刻を争わなければならない。     1         
       1.ことだから       2.ものだから              3.わけだから       4.ところだから   
晕。。。表原因。。。。真不该问的题。。。。我错了。。。。     

92.王さんがくるのをみんな待ち_____いたんですよ。     1         
       1.かねて              2.きれて                     3.きって              4.かけて      
迫不及待。。。。不该问的题  

----------------------------
未解决。。。。。。。
这两道一块说:      
89.デジカメ、液晶テレビ_____電気製品の値段の競争は激しくなっている。         
       1.といった    2.ような                     3.といって    4.なんか               1        
93.誰_____特別に付き合っている女の子はいない。        2         
       1.という              2.といって           3.といった    4.といえば
我只知道这个:
以"指示代词+「という」「といった「といって」+否定”的形式表示没有什么特别之处.以「なんという」的形式出现时,表示对态度、程度大小的惊叹。
[fly][fly]「といった「といって」的区别是什么?[/fly][/fly]
        

----------------------------------
        以下两道题请着重解释各个选项的区别。。。老分不清。。。。
84.あの人は単純_____素朴_____、とにかく一本気な性格だ。        4         
       1.といい       といい                                2.とか       とか         
       3.なり       なり                                   4.といおうか       といおうか
1「…といい…といい」の形で)二つ以上の事柄をあげて,それらについて述べる場合に用いる。(ア)…の点も…の点も。…にしても…にしても。「色―香り―,申し分ない」(イ)…であり,また…でもあり。
2  一般には,「…とか…とか」というように,列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。「毎日,掃除―洗濯―食事の支度―に追われ,ゆっくり本を読む暇もない」「そんなに勉強ばかりしていないで,時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
3 或是……或是……,也好……也好……。「AなりBなりの形で、どちらでもの意味を表す」
4  Aといおうか、Bといおうか = Aと言っていいか、Bと言っていいか
      
91.まったく息子_____、娘_____、二人とも自分勝手なんだから。     3         
       1.であれ       であれ                                2.なり       なり         
       3.といい       といい                                4.だか       だか
1.「であれ…であれ」は複数の例を挙げて「どの例をとってみてもその種類に属すものは…」という意味で用いられます。
4的用法不明啊。。。

附加个类似的:「といわず…といわず」は代表的なものを挙げて「それだけではなくすべてにおいて」という意味を持ちます。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-11-13 15:31:09 | 显示全部楼层
哈哈 我一个也不会
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-13 15:47:41 | 显示全部楼层
等了一个小时,终于有人回答了。。。谢谢。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 12:28

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表