咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 444|回复: 2

[语法问题] 两道简单的语法,可就是没搞懂。。。。宣传和获奖

[复制链接]
发表于 2009-11-16 16:09:00 | 显示全部楼层 |阅读模式
101.そのビスケットは有名な俳優の広告宣伝_____、発売すると人気を呼んだ。
       1.とあいまって    2.とあれば    3.にあって    4.にするなら               1
为什么3不行?


113.アイディアもデザインもすべてか申し分のない_____、1等賞を得られるでしょう。              3
       1.ことのため       2.ものか                     3.ことだし    4.つもりか
为什么1不行?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-11-16 19:13:26 | 显示全部楼层
101.そのビスケットは有名な俳優の広告宣伝_____、発売すると人気を呼んだ。
       1.とあいまって    2.とあれば    3.にあって    4.にするなら               1
为什么3不行?

~にあって、 ~のような特別な事態、状況に身を置いているので、または身をおいているのに」と言いたいときに使う。文とは合わない。

とあいまって  ~という事柄が加わって、より一層の効果を生む


113.アイディアもデザインもすべてか申し分のない_____、1等賞を得られるでしょう。              3
       1.ことのため       2.ものか                     3.ことだし    4.つもりか
为什么1不行?

ことだし から、ので
申し分のない+ことのため 繋がらない、
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-17 09:47:58 | 显示全部楼层
谢谢一楼的萨马。。。。其实我昨天看大家都没回我,已经跟一个日本人讨论了一下。

~にあって是以下意思,并不能表原因:
~に・~で
時、機会、場所、状況、場合などをとりたてて示す固い表現。

另外第二题,主要是后面是“1等賞を得られるでしょう”是推测的口气,所以不能用表原因的ことのため, 如果改成以下就可以用ことのため了:
1等賞を得られたのはアイディアもデザインもすべてか申し分のないことのため。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 10:28

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表