|
发表于 2009-11-16 18:08:16
|
显示全部楼层
1このような複雑な計算はコンピュータの発達___はじめて可能となった。
A.として B.によって C.について D.になって
答えはDですけど、Bなんで正しくないの
跟后面的はじめ不搭。B的话译不通。D的话:
计算机发达后,这样复杂的计算才开始成为可能。
2野球のルールがよくわかりません。___、教えましょう。
A.すぐに B.それでは C.では D.それから
答えはCで、ほかの選択肢はなんでだめですか、「それでは」と「では」意味が違うの
では在此是“那么”的意思。。。。这是一段对话:
A:不太会棒球的规则。
B:那么,我来告诉你吧。
3.今年 雪___被害はそれほどひどくなかった。
A.によって B.による C.からの D.によった
答えはBで、AとDがつかえませんか
「、、、による」是基本形式,连体形,后面跟名词等起修饰作用。
如:人による考え方が違うから、やり方も違う。(根据人的想法不同,做法也不同)
「、、、によって」「により」是连用形。
如:人によって(により)、考え方も違う(根据人不同,想法也不同)
D没有这个说法
先这么多啦。。。 |
|