|
发表于 2009-11-27 17:16:52
|
显示全部楼层
「気持ちが悪い」「気分が悪い」は、ともに体調がすぐれないという意味で用いることができます。
A:具合でも悪いんですか。
B:ええ、ちょっと気持ちが悪くて/気分が悪くて。
「気持ちが悪い」は、これ以外に感覚的に把握可能な対象について以下のように用いることが可能です。
殿様ガエルは鳴き声もグロテスクで、気持ちが悪い。
しかし、「気分が悪い」を用いて、同様に対象そのものに言及することはできません。
×殿様ガエルは鳴き声もグロテスクで、気分が悪い。
一方、次の例に見られるように、ある行為・出来事が心理的な状態の原因・継起として述べられている場合には、「気分が悪い」がより自然に感じられます。
人前でからかわれて気分が悪かった。
×人前でからかわれて気持ちが悪かった。
このように、「気持ちが悪い」はある対象についてその性質をどのように把握するかを表し、「気分が悪い」は心理的な状態そのものを表します。したがって、先の「殿様ガエル」の例も、心理的な状態の原因・継起が示されれば、以下のように許容可能となります。
殿様ガエルは鳴き声もグロテスクで、聞いていて気分が悪い。
http://home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa?stage=2&sn=68 |
|