咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 414|回复: 7

[翻译问题] この言葉を家庭でも職場でも気持ちよく出せる人は

[复制链接]
发表于 2009-11-27 21:34:30 | 显示全部楼层 |阅读模式
(次は挨拶について気をつけなければならないこと)

この言葉を家庭でも職場でも気持ちよく出せる人は、「こんにちは」「ありがとう」「すみません」「さようなら」などは簡単に言えます。やさしい挨拶が上手にできれば、応用はスムーズです

请达人们帮忙翻译一下,这段话我不是太明白,似懂非懂的。我先自己翻译一下:

不管是在家里还是在职场,有好心情能说出这种话的人(只是)简单的说“你好”,“谢谢”,“对不起”,“再见”等词语。如果能够很好的温柔的打招呼,应用就很顺畅。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-11-27 22:36:33 | 显示全部楼层
好像有前文。你应该把前面的也提供出来,这样才能准确翻译
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-28 00:22:12 | 显示全部楼层
能够轻易地在家里或公司里说出这个词的人,应该也经常会说“你好”“谢谢”“对不起”“再见”之类的词。能够学会使用客气的招呼语,其应用也会变得简单
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-28 20:21:32 | 显示全部楼层
抱歉,来晚了,原文在这里。

次の①~④は挨拶について気をつけなければならないこと、aからdはそのタイトルです。

   【タイトル】
a 家族でもきちんと挨拶をしましょう
b何はおいても「おはようございます
c 挨拶言葉にひと言つけ加えて
d目は心を伝えます

①ある学校で、家庭で挨拶しているかどうかを調べたら、約3分の2の家庭が挨拶をしないという結果が出ました。朝起きたら誰からでも「おはよう」と声をかけましょう。この朝の挨拶がすべての挨拶の基本になります。

この言葉を家庭でも職場でも気持ちよく出せる人は、「こんにちは」「ありがとう」「すみません」「さようなら」などは簡単に言えます。やさしい挨拶が上手にできれば、応用はスムーズです。

③同僚間の「おはよう」「さようなら」は声だけでもよいでしょう。しかし、ちょっと改まった挨拶には必ず相手に正対し、目をみて挨拶することを心がけましょう。必ず心が伝わります。

④「おはようございます」「こんにちは」の決まり文句に、「寒いですね」「セーターの色、きれいですね」などのひと言をつけ加えて下さい。一段と親しみのある光った挨拶になります。相手もぐっと心を開きます。
              (田中 敏之「マナーは優雅に」朝日新聞社による)

問(1)上のa~dのタイトルと、①~④の文章の正しい組み合わせを選びなさい。

1.a-④ b-① c-② d-③
2.a-② b-① c-③ d-④
3.a-① b-② c-④ d-③
4.a-② b-③ c-④ d-①

我知道选哪一个,就是标红的这一段理解得不是太好。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-28 20:54:42 | 显示全部楼层
気持ちよく出せる人

×有好心情能说出这种话的人

○能够很好地表达内心想法的人

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-28 21:43:35 | 显示全部楼层
楼上,“この言葉を気持ちよく出せる人は”是说“能很好地表达这个词语的人吗”?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-11-29 04:19:12 | 显示全部楼层
楼上,“この言葉を気持ちよく出せる人は”是说“能很好地表达这个词语的人吗”?
mddm 发表于 2009-11-28 22:43


気持ちよく作为副词?可以翻译为,感觉好地,心情舒畅地。例如,

気持ちよく起きる方法
プロテクトされたコンテンツを気持ちよく買えますか?
気持ちよく働く ちょっとした極意
気持ちよく寝て目覚めるには?

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-29 19:54:06 | 显示全部楼层
自己再顶一下,希望有人能再帮帮忙,我还是没有完全明白
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 06:41

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表