咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 513|回复: 7

[语法问题] 一级语法

[复制链接]
发表于 2009-12-3 17:24:55 | 显示全部楼层 |阅读模式
35 もし失敗したら失敗   、その時また考えればいいさ。
1.したで    2.してこそ  3.したて   4.しとも
38 この青少年文化交流会を   として、新しい両国の連帯を作り出そうじゃありませんか。
1.はじめ   2.かわきり    3.かぎり   4.かわり
59 さあさあ、お疲れでしょう。何は    、荷物を置いて、おくつろぎください。
1.ともすれば                  2.とあれば   
3.ともあれ                   4.とあって
61 日本の政治家の中には、     、先の戦争をアジア解放戦争だったという者がいる。
1.あろうことか                 2.あることか      
3.あってもことか                4.あったらことか
65 日本に留学        のころは、言葉がわからなくて困りました。
1.したとき                   2.したごろ
3.したて                    4.しようて
答案分别是 35 选1,38选2,59选3,61选1,65选3.

35、59、61、65题我不清楚用的是什么语法,38题不清楚 はじめ 和 かわきり 的区别。

一级考试在即,做了这套模拟题真的很打击信心~

麻烦各位大大给看看,不胜感激!
回复

使用道具 举报

发表于 2009-12-3 18:47:03 | 显示全部楼层
かわきり=きっかけ、契機
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-3 18:53:39 | 显示全部楼层
2# 暗牧



を皮切りに 和 を始めとして  意思类似,除了接在人物后面之外,多数场合可以替换实用。
彼のコンサートは東京を始め  / を始めをして /  を皮切りに / 大阪・九州など全国10都市で行われた。

这是在语法书上看到的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-3 19:06:14 | 显示全部楼层
作为开端的话,两者确实可以替换。
作为契机的话,かわきり、可以和きっかけ替换,
はじめ只是表示头部,开端处。
开端和契机,中文意思都不一样。句子的意思不明白吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-3 20:59:29 | 显示全部楼层
4# 暗牧


原来是这样,谢谢啦,这道题我明白了。

可是还有其他的题呢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-4 02:24:17 | 显示全部楼层
本帖最后由 mutougada 于 2009-12-4 09:16 编辑

もし失敗したら失敗したで、その時また考えればいいさ。
動詞Aた形+ら 動詞Aた形+で=Aが起こったら(したら になったら)Aの状況下で...
例えば:
受かったら受かったで、お金が要って大変だ。
車はあれば便利だが、なかったらなかったで何とかなるさ。
プロになったらなったで、厳しい競争があるものだ。

この青少年文化交流会を皮切りとして、新しい両国の連帯を作り出そうじゃありませんか。
皮切り 物事のしはじめ。手始め。
~をはじめとして 多くの中で、主となるもの。また、先に立つもの。
例えば:役員をはじめとして全従業員。

さあさあ、お疲れでしょう。何はともあれ、荷物を置いて、おくつろぎください。
何はともあれ(慣用語) ほかの事はどうであろうとも。ともかく。

日本の政治家の中には、あろうことか先の戦争をアジア解放戦争だったという者がいる。
あろうことか (あってよいことか)。とんでもないことに。けしからんことに。

日本に留学したてのころは、言葉がわからなくて困りました。
動詞ます形+たて(接尾語) その動作が終わったばかりであることを表します。
留学したてのころ 留学に行ったばかりのとき。留学した最初のころ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-4 07:32:20 | 显示全部楼层
6# mutougada


真的领教了,太谢谢啦
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-4 14:02:46 | 显示全部楼层
6楼真强 膜拜下。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 03:39

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表