咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1751|回复: 11

[其他问题] 男の友情の物語の問題

[复制链接]
发表于 2009-12-11 00:13:02 | 显示全部楼层 |阅读模式
二人の少年の視線は、遠くの方からしだいに近くにうつり、やがて自分たちの足もとにもどってきた。
「いいスロープができているなあ。」
Bは銀色の斜面に眼を落として、
「ちょっと、滑ってみようか。」
と言い、はやくもからだの位置を動かしはじめた。
「あぶないよ。」
Aが言ったときには、すでにBは立ち上がって、足もとに広がっている白い勾配に眼を落としていた。いくぶんふざけ気味にスキーをしている姿勢を取った瞬間、腰がくだけて尻もちをつき、そのまま斜面をずるずると滑り落ちて行った。そして、腰をおとした姿勢のままそのからだが軒から飛び出し、あっけなく消え去せた。
「わあー!」
 Bの呼び声が空間に残り、そのまま静かになってしまった。平たくきれいに降り積もった屋根の雪の上に、Bの滑った尻の跡が、真一文字に幅広く残っているだけだ。
 「おーいー!」
Aは大声で呼び、おもわず立ち上がったが、よろめいてすぐに屋根の稜線の上に腰をおとした。しばらく、雪におおわれた風物と白い屋根のひろがりの中に、すべての音が吸い取られてしまう時間があった。すると、屋根のすぐそばの塀(怎么念?)の上に、ひょっこりBの頭が浮かび上がってきた。
 健康色に赤く盛り上がった頬の上に笑っている細い眼があった。
 「_____________________」
 機嫌よくBは言い、塀から屋根にうつってきた。
 「だいじょうぶかな。」
 「だいじょうぶさ。下もいっぱい雪が積もっていてね、ふとん綿の上にストンと落ちたみたいなものだった。」
Bの頬の赤さは、寒気のためばかりでなく、愉快な冒険をした昂奮の色のように、Aの眼に映った。Bが無事だったことに、Aは安堵し、Bの愉快さがそのまますなおにAに伝わってきた。
「はっは、ぼくびっくりしたよ。だけど、さっきの君の恰好は、なかなか傑作だったよ。」
海水浴場の飛び込み台の上に、背筋を伸ばして立つ。周囲の眼を意識して、ゆっくりと両手を前に水平に挙げる。さっそうとしたダイビング、と思った瞬間、空間に投げ出したその男の手足がばらばらになり、尻から海面にストンと落ちる。そのような光景をAは連想し、そういうBに、Aは暖かい友情を持った。
その滑稽な恰好は、Bが勇者であることを傷つけていない。かえって、「Bは冒険のできる男だ」ということが、反発することなくAの心に収まるのに役立つ。
AとBは、あらためて腹の底から笑いあい、雪の積もった屋根の上で、二人の少年の人間関係はこの上なくなめらかであり、陽に照らされて銀色に輝いていた。

1.「すべての音が吸い取られてしまう時間があった。」とあるが、これはどのような状態を表現したものか、最も適当なものを、次の中から一つ選び、記号で答えよ
1.        周囲からは物音が一つも聞こえなくなり、平穏になった
2.        周囲からは何も聞こえなくなり、静寂になった
3.        周囲からざわめきがもどり、騒々しくなった
4.        周囲からざわめきが起こり、物寂しくなった

2.「_____________________」の中に当てはまる会話文として、最も適当なものを、次の中から一つ選び、記号で答えよ
1どうして助けてくれないんだ
2いい気味、いい気味
3ちえっ、屋根ではだめだよ
4はっはっは、失敗、失敗

3、「そのような光景をAは連想し」とあるが、Aが海水浴場での様子を連想したのはなぜか、选最适合的一项
1.        いくぶんふざけ気味で、いつも失敗するBだったから
2.        機嫌よく、元気にふるまっているように思えたから
3.        腹の底から笑い合える二人であったから
4.        屋根から滑り落ち、愉快な冒険をしたように思えたから
回复

使用道具 举报

发表于 2009-12-11 08:46:52 | 显示全部楼层
1=2 周囲からは何も聞こえなくなり、静寂になった

2=4 はっはっは、失敗、失敗 

3=4  屋根から滑り落ち、愉快な冒険をしたように思えたから
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-11 15:56:13 | 显示全部楼层
谢谢M大人,您的答案和我的一样,还有别的答案吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-11 15:58:32 | 显示全部楼层
いい気味是不是只能说自己?
2.        機嫌よく、元気にふるまっているように思えたから
这个能不能选?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-11 21:42:09 | 显示全部楼层
没人
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-12 00:58:29 | 显示全部楼层
本帖最后由 mutougada 于 2009-12-12 01:06 编辑

「そのような光景をAは連想し」とあるが、Aが海水浴場での様子を連想したのはなぜか
答えは1の「 いくぶんふざけ気味で、いつも失敗するBだったから」だと思います。

屋根から滑り落ちたことから、海水浴場での様子を連想した、その論理的つながりはBのいつもああいうふうに失敗をすることです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-12 11:32:42 | 显示全部楼层
問3について。
mutougadaさんと同じく、私も1を選びます。
 
いつも失敗するBだから、海水浴場でもきっとそんなふうに失敗するだろうという情景を連想した。
そういう(ちょっと滑稽な)Bに、Aは暖かい友情を持っている。


>いい気味是不是只能说自己?
他人に対しても言います。
他人に対して使うときは、相手の失敗をあざ笑う意味で使います。
(現代口語では、自分に対してはほとんど使わなくなっています。他人をあざ笑う意味で使うほうが多い。)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-12 15:26:09 | 显示全部楼层
hal925 大人,第2题您也选4はっはっは、失敗、失敗是吗?我打错了,想问的是いい気味是不是只能说别人?不能自嘲?另外第3题:
Bの頬の赤さは、寒気のためばかりでなく、愉快な冒険をした昂奮の色のように、Aの眼に映った。Bが無事だったことに、Aは安堵し、Bの愉快さがそのまますなおにAに伝わってきた。
「はっは、ぼくびっくりしたよ。だけど、さっきの君の恰好は、なかなか傑作だったよ。」
强调了愉快な冒険をした了啊,いつも失敗するBだから好象没说吧?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-12 19:16:10 | 显示全部楼层
>第2题您也选4はっはっは、失敗、失敗是吗?

はい。私も2問目は、「4はっはっは、失敗、失敗」を選びます。
「いい気味」は自嘲的な使い方はしません。(不能自嘲。)
自分自身のことを言うときは、痛快,开心,活该の意味ですが、これは古い用法で今はこのような使い方はしません。

--------------------
>强调了愉快な冒険をした了啊,いつも失敗するBだから好象没说吧?

没有明显地说。
但是想想「Bの愉快さ」是什么,对A来看为什么B是愉快的人呢。
两个例子(滑雪与海水浴場的例子)都表示出来“いくぶんふざけ気味で、いつも失敗するB”。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-12 19:26:55 | 显示全部楼层
- -可是我觉得这文挺老的,说不准就古文法了,恩,听大家的,4
第2题有点自我发挥的感觉哦,我觉得做阅读应该紧扣文章,一般就看前后文里说的什么就好了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-13 11:07:42 | 显示全部楼层
>第2题有点自我发挥的感觉哦,我觉得做阅读应该紧扣文章,一般就看前后文里说的什么就好了

う~ん、そうかもしれない。
問3の答えはやっぱり「4. 屋根から滑り落ち、愉快な冒険をしたように思えたから」かなぁ?
わからなくなってきた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-14 01:25:24 | 显示全部楼层
本帖最后由 mutougada 于 2009-12-14 01:27 编辑

びっくり→安堵(だけど、さっきの君の恰好は、なかなか傑作だったよ)→冒険の愉快さが伝わる→海水浴場での様子を連想→そのような光景をAは連想し、そういうBに、Aは暖かい友情を持った(Bの失敗を暖かく見てあげた)→滑稽な恰好(前出の傑作と呼応)→勇者であることを傷つけない(失敗してもやはり勇者)

冒険というより、冒険の失敗を言っていると思います。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 02:23

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表