咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 831|回复: 7

[语法问题] 请教各位高手~~

[复制链接]
发表于 2009-12-26 11:05:09 | 显示全部楼层 |阅读模式
请教各位高手啊!!!
1.る型和ている型的区别。
比如说教室に着いたとき、授業がすでに始まった。
   教室に着いたとき、授業がすでに始まっていた。
2.そういう傾向が鮮明となっていることを注視+?
 して欲しい してもらいたい されたい したい

谢谢啦~~麻烦解释下原因啊~~~
回复

使用道具 举报

发表于 2009-12-26 11:25:42 | 显示全部楼层
1.注意理解,时间点和时间段;瞬间动词和持续性动词。 开始是一瞬间的事情,是一个时间点。直接用过去式而不太适合用 过去进行时
2.个人感觉是选 されたい。 解释起来有点复杂的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-26 11:27:04 | 显示全部楼层
排除法来选吧 1 和2 和通用的 如果是单选 则应该不可用
4 感觉和说话人的主观意愿 相悖的
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-12-26 21:34:06 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-27 07:22:19 | 显示全部楼层
教室に着いたとき、授業がすでに始まった。→NG
「すでに」という言葉は、過去に起きている動作に対して使います。「始まった」は、現在の出来事を表現しています。過去と現在が混在しているので、「授業がすでに始まった」は、正しくありません。


教室に着いたとき、授業がすでに始まっていた。→OK
一方、「始まっていた」は、過去に起きた事を表現しているので、「授業がすでに始まっていた。」は正しい表現です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-27 07:30:08 | 显示全部楼层
そういう傾向が鮮明となっていることを注視
して欲しい  してもらいたい されたい したい

四つとも正しい表現です。ただ少し使い方が違います。

して欲しい→希望别人这么做
してもらいたい→目上的人对下面的人说,希望别人这么做
されたい→用被动性来表达命令形希望别人这么做
したい→有点像自言自语希望别人这么做
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-12-27 10:01:21 | 显示全部楼层
谢谢各位回帖的同志~~~
第一个题目我懂啦~~~
教室に着いたとき、授業がすでに始まった。→NG
「すでに」という言葉は、過去に起きている動作に対して使います。「始まった」は、現在の出来事を表現しています。過去と現在が混在しているので、「授業がすでに始まった」は、正しくありません。
教室に着いたとき、授業がすでに始まっていた。→OK
一方、「始まっていた」は、過去に起きた事を表現しているので、「授業がすでに始まっていた。」は正しい表現です。
---------------
第二个还是没懂。。。我个人现在倾向用てほしい,表示希望对方这么做。
してもらいたい一般都是说希望对方为我做什么事情,这句的意思是希望大家做一些事情。
被动态+たい没怎么见过啊
したい表示自己想要做。应该不对。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-12-28 07:13:29 | 显示全部楼层
打个比方
勉強したい,食べたい、遊びたい
是谁想学习啊?是谁想吃啊?一般是表示自己,省略了主语 我
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 00:38

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表