咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1991|回复: 13

[翻译问题] 关于いただきたく

[复制链接]
发表于 2010-2-23 08:56:03 | 显示全部楼层 |阅读模式
ご対応いただきたく、

宜しくお願い致します。

这句话是不是请对应的意思,这句话中的いただきたく是不是可以看做是ご対応してもらう的用法,另外,要是说请允许我休息,可不可以说休ませていただきたくお願いいたします
我对这种词的用法一直搞不太清楚,请各位前辈指教
回复

使用道具 举报

发表于 2010-2-23 09:20:40 | 显示全部楼层
いただきたく=もらいたく

要是说请允许我休息
休ませていただきます
休ませていただけませんか
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-2-23 09:40:40 | 显示全部楼层
请问もらいたく是什么意思呢,在哪种情况下用もらいたく呢,谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-2-23 11:16:02 | 显示全部楼层
「いただき」是「もらう」的謙譲語。也是「いただく」の連用形。
「たく」是「たい」の連用形。

いただきたく→いただきたい
也就是 もらいたい
也就是 対応してもらいたい 拜托你办理这件事,让你处理这件事。

もらいたく 后可接各种形式的语言,

皆さんに分かってもらいたく、この回答を申し上げました。
皆さんに教えてもらいたく、このカテゴリーに質問をいたします。
皆さんにアドバイスをもらいたく、改めて投稿させていただきます。
皆さんに見てもらいたく、特別番組でのご提供なのです。

如果是 「もらいたい」 的话,就结束了。

皆さんに分かってもらいたい。
皆さんに教えてもらいたい。
皆さんにアドバイスをもらいたい。
皆さんに見てもらいたい。

注記:但这是没有礼貌的说法,对平辈或下级用,对上级的话,要用「いただき」
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-2-23 11:40:41 | 显示全部楼层
谢谢soukan88前辈详细的回答
てもらい、てもらいたく、てくれる、てくださる、させてもらう这几个词我一直分不清楚什么时候用哪个,我可以这样理解么
てもらい是 让别人做某事,てもらいたく是想让别人做某事,这两个的差别只是たい,出发点都是我。
てくれる、てくださる是别人为我做某事,てくださる是对上级的用法,单这个词和てもらい有什么区别我不知道。
させてもらう是我做某事,动作主体是自己
另外,有没有させてくれる、させていただきたく这种用法呢,如果有,中文是什么意思呢,请各位前辈指教
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-2-23 13:15:10 | 显示全部楼层
てもらう(謙譲語:ていただき)
表示接受对方的一个亲善的行为,接受行为的人为·我·或和发出该亲善的动作的人相比,在心理上更靠近·我·的人,

例:
先生に作文を直していただきました。
母に頼んで起こしてもらいます。
友達にお金を貸してもらった。


田中さんは兄に折紙を教えてもらいました。→NG
   ↑
不是我方的人

兄は田中さんに折紙を教えてもらいました。→OK

兄=我方的人

注意立场,是站在那里。主语的行为接受人应是我,或和我接近的人

正常的 もらう 文结构
(接受方)は/が(授与方)から/に(物品,东西,行为等)をもらいます。
   ↑
我方的人





てくれる(尊敬語くださる)
以送东西的人为主语,而接受东西的人是·我·时,用这个句型。接受人是·我·或我方的人。

例:
田中さんは私のパソコンを直してくれました。
山田さんは私の話をよく聞いてくださいました。
母は私に着物をくれた。

田中さんは息子に本をくださいました。
      ↑
     我方的人

田中さんは山田さんに本をくれました。→NG

正常的 くれる 文结构
(授与方)は/が(接受方)から/に(物品,东西,行为等)をくれます。
          ↑
         我方的人

和 もらう 文比较的话,有很大的区别。我方的人立场不同,
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-2-23 13:43:23 | 显示全部楼层
さあ、問題です。(可以双选,也可以单选)


1)
A:生にどんなお礼をしたらいいでしょうか。
B:そうですね。何か、手作りの品を送って(   )らいいんじゃないですか。

 1、もらった 2、いただいた 3、あげた 4、さしあげた 

2)
A:妹さんの誕生日にどんなプレゼントを考かんがえていますか。
B:妹には靴を買って(   )と思っています。

 1、やろう 2、もらおう 3、あげよう 4、いただく

3)
A:あなたが自分でラジオを直したんですか。
B:いいえ、李君が直して(   )んです。

 1、もらった、2、いただいた 3、くれた 4、くださった

4)
A:あなたが自分でラジオを直したんですか。
B:いいえ、李君に直して(   )んです。

 1、もらった、2、いただいた 3、くれた 4、くださった

5)
A:先生、大学から奨学金が ( A  )ことになりました。
先生:それは よかったね。
A:その他に、大学が無利子で入学金を貸して(  B  )ことになったんです。

① あげる   ② くれる  ③ もらう   ④ もらえる 

6)
A:もしほしかったら、君にこのパソコンをあげようか。
B:ほんとう!私が (    ) いいの?
A:うん、いいよ。父が新しいのを買ってくれたから、もう要らないんだ。

① あげても  ② くれても ③ もらっても  ④ もらえても 

回复可见答案。

游客,如果您要查看本帖隐藏内容请回复
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-2-23 17:33:28 | 显示全部楼层
要是说请允许我休息
休ませていただきます
休ませていただけませんか
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-2-25 09:47:48 | 显示全部楼层
谢谢soukan88前辈的回答O(∩_∩)O~,很抱歉这么久才来看前辈的回帖,通过前辈的讲解,明白多了,有空我再去仔细研究一下,再次感谢O(∩_∩)O~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-11 13:43:33 | 显示全部楼层
学习一下
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-11 13:56:33 | 显示全部楼层
hao好!谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-11 20:41:58 | 显示全部楼层
てもらう、ていただく、表示得到对方干某事,有时带有命令,强制的语气,不可以随便乱用的。例如,

被害を受けられた相手の方より、損害の立証書類を提出していただきます。
参加当日には、収録の現地にて、身分証明書を提示していただく場合があります。
ただし、燃料代・高速道路料金・船舶航送料金・損害保険料等の実費については当社の定める方法により精算していただきます。
損害賠償施設・設備等を損傷または紛失したときは、損害を賠償していただく。

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-15 11:01:32 | 显示全部楼层
学习一下~~~233323~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-6-18 11:18:00 | 显示全部楼层
学习一下
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-3 15:43

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表