|
发表于 2004-11-28 10:05:35
|
显示全部楼层
【犬泳ぎ】いぬ─瑜甛
(→)「いぬかき」に同じ。犬のように、頭をあげて両手で水を掻き、両足で水を蹴る泳ぎ方。犬泳ぎ。
【泳ぎ】およぎ
およぐこと。また、およぐ術。水泳。「―の名手」「平ひら―」
【蛙泳ぎ】かえる─瑜甛
水府流泳法の一。蛙が泳ぐような手足の使い方の泳法。
【片身泳ぎ】かたみ─瑜甛
観海流泳法の一。急流をさかのぼる時、横臥の体形で左右いずれかを下にし、先手は水を切り、後手は進行を助け、足は蛙足を用いる。
【合掌泳ぎ】がっしょう─瑜甛
泳法の一。両手を合せて水上に出し、立ち泳ぎをすること。
【立ち泳ぎ】たち─瑜甛
水泳術の一。体を水中に立てて泳ぐこと。立ち游ぎ。
【水泳ぎ】みず─瑜甛
(→)すいえい、
【横泳ぎ】よこ─瑜甛
泳法の一。体を横に伸ばして、あおり足をしながら上の手で水をかく泳ぎ方。片手抜き・伸のしなど。
【平泳】ひら─瑜甛
泳法の一。体を下向きにし、両手を同時に出して左右に開きながら水を後ろに掻き、足は蛙足を用いる。ブレスト━攻去愆`ク。 |
|