|
|
发表于 2010-3-18 20:04:44
|
显示全部楼层
ている 有很多的用法,主要看前面所结的动词是什么性质。但一般掌握动作的进行和结果的残存,就可以了。
子供はテレビを見ている(動作の進行)
車が止まっている。(結果の残存)
新しいコンピュータをもう使っている(完了)
まだ昼ごはんを食べていない(完了の否定)
アメリカは3回行っている(経験)
この川はしばしば氾濫を起こしている。(動作の反復)
この山の湧き水はいつも澄んでいる(属性)
彼はやせている(状態)
当前接持续动词时,一般表示动作的进行。如(食べる、書く、勉強するなど)
当前接瞬间动词时,一般表示结果的残存。如(死ぬ、つく、とまるなど)
天的作业你做完了吗? 宿題は終わりましたか
早上吃饭了吗? 朝ご飯、食べましたか
课堂上老实说 大家都来了吗? 皆来ましたか。
ていました→表示某基准以前完成了某事
昨日の12時ごろ、彼はもう昼ごはんを食べていた。(完了)
这句话,如果没有「もう」则表示过去的动作持续
昨日の12時ごろ、彼は昼ごはんを食べていた。(過去における継続) |
|