咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 633|回复: 5

[其他问题] 有点想不明白这个 殿和様 的问题

[复制链接]
发表于 2010-3-24 15:22:42 | 显示全部楼层 |阅读模式
是天声人语1999.1.24的一篇
昔の親は、我が子に手紙を書くとき、あて名を「殿」とした。子供から親へは「様」だ。
父母写给孩子上面收件人写「殿」、孩子写给父母的用「様」?
不是应该反一反吗
「殿」不是比「様」高级吗?
回复

使用道具 举报

发表于 2010-3-24 15:35:49 | 显示全部楼层
以下受け入りですが、ご参考まで
個人名に対する敬称は「様」、役職に対する敬称は「殿」を使用するのが一般的です。
・殿…目上から目下
・様…目上を含め、誰にでもOK

ビジネスマナー研修などではこのように教育されますが、私は逆だと思います。

・殿…トップでない限り、誰にでもOK
・様…トップに対してのみ

時代劇でも、「様」という敬称は、家臣が「上様」「御台様」「親方様」「お方様」などとトップに対してのみ使用するのに対し、「殿」という敬称は、同輩や目下のみならず、かなり目上の人に対してであっても、君主レベルでない限り使用していますよね。

よく公文書の宛名では「○○部長殿」となっていますが、元々公文書というのは「カウンターパートの原則」があります。社内文書ではそもそも「社長あて」というのは余りありませんし(多くは所管部の箇所長あてになるはず)、社外文書で「社長あて」の場合は、発信者も自社の社長名とするなど、発信者とあて名のレベルを合わせるのが慣例です。つまり、対等かそれに近いレベルになるので「殿」でよいわけです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-3-24 15:58:26 | 显示全部楼层
原来如此
还这么复杂=。=
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-3-24 16:01:00 | 显示全部楼层
这么说来对君主不称 殿啊?
かなり目上の人に対してであっても、君主レベルでない限り使用していますよね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-3-24 16:02:23 | 显示全部楼层
俺以为殿就是比様更尊敬来的
所以越厉害的对其就要用殿,这样
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-3-24 22:21:01 | 显示全部楼层
可真麻烦=。=
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-4 08:20

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表