咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1304|回复: 9

[语法问题] 形容词的た形用法的疑问。(能否放在名词前 修饰名词)

[复制链接]
发表于 2010-4-8 15:41:07 | 显示全部楼层 |阅读模式
昨天喝了凉的牛奶

きのう、冷たい牛乳を飲みました

きのう、冷たかった牛乳を飲みました

ハンサムだった人  过去很帅的人

甘かったりんご   之前很甜的苹果


请问以上句子对吗
回复

使用道具 举报

发表于 2010-4-8 16:19:55 | 显示全部楼层
た 修饰名词可以表示一种状态
にごった水 浑浊的水
にごっている水 而一般不这么说。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-4-8 16:31:49 | 显示全部楼层
楼上回答的是动词的た形 而我想了解的是 形容词的た形
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-4-8 19:58:55 | 显示全部楼层
きのう、冷たい牛乳を飲みました
きのう、冷たかった牛乳を飲みました
表示状态,这两句话意思上没有什么区别
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-4-8 20:05:50 | 显示全部楼层
○ きのう、冷たい牛乳を飲みました

× きのう、冷たかった牛乳を飲みました

牛乳を飲む時点では、「冷たい」であって、

絶対「冷たかった」にはなりません。

以下同。


× ハンサムだった人  过去很帅的人

○ ハンサムな人だった。



× 甘かったりんご   之前很甜的苹果

○ 甘いりんごだった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


あくまでも、私の理解であり、

至らない点もあるかと思います。

お気づきの点については、

お読みになった方々からの

ご批判をいただければ幸いでございます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-4-8 21:14:00 | 显示全部楼层
きのう、冷たい牛乳を飲みました
きのう、冷たかった牛乳を飲みました
ハンサムだった人  
ハンサムな人だった。
甘かったりんご  
甘いりんごだった。

不太清楚楼上为啥要在句子的前面,加上×、意思多少有些不同,但都是正确的修饰。正常的日语
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-4-8 22:40:10 | 显示全部楼层
× きのう、冷たかった牛乳を飲みました

这个绝对是错误,同意2楼观点。

但“これは、楽しかった学生時代の写真です”可以。
---------------------------------------------------------

ハンサムだった人,应该可以。

比如说“ハンサムだった人は手を挙げてください”

曾是帅哥的人请举手。(现在已经是大腹便便)

-------------------------------------
具体原因不详,纯属个人观点,谢绝跨省!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-4-8 22:46:55 | 显示全部楼层
应该是同意5楼意见。

酒后驾驶害死人。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-4-8 23:34:51 | 显示全部楼层
きのう、冷たい牛乳を飲みました o
きのう、冷たかった牛乳を飲みました x
冷たかった牛乳がだんだん温かくなった。o

ハンサムだった人と(に、を)・・・・・・ x
ハンサムだった人  过去很帅的人 △
昔、そんなにハンサムだった人が今はしわだらけの老人となった o


甘かったりんご   之前很甜的苹果  △
甘かったりんごがもうすっかり腐ってしまった o
昨日、甘かったりんごを食べました x

个人认为,形容词的た形可以修饰名词,但是修饰后应该作为主语而不能作为目的语使用。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-4-8 23:58:41 | 显示全部楼层
回复 9# jinzhouhe

  有道理,但也不尽然。比如用上面的例句说“楽しかった学生時代を思い出す”则应该没有问题。

平时都是靠语感说日语,但被人问为什么这么说,自己也说不清楚。

日语时态确实很难。我还没有见到过对日语时态解释很清楚的书。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-4 05:24

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表