2002 7 j! F1 K0 g* ^# M G: c
1-1(真題121) 女の人はテレビで話しています。明日の天気はどうなりますか。) `3 y* R+ c2 t; E/ L
答案:2 女:明日は午前中はよく晴れますが、午後は曇りで、夕方から雨が降るでしょう。" V$ e. T* E5 E5 l+ Y j+ h
たっだ、この雨は一時的なもので、9時ごろには上がるでしょう。気温は低めです。8 ?8 ]' S4 q/ [ X. r
風邪などにご注意ください。8 H0 s" ~& A% L" j/ y5 F* p
明日の天気はどうなりますか。
2 r' v3 a% D- x: c& W1 o) A8 l9 }' f( t4 q6 Q! H) A |" r
1-2(真題259) 男の人と女の人が電話で話しています。女の人はどの写真がほしいと言っていますか。* z' x. A4 z& b5 A; r2 ^
答案:1 男:この間、山に行ったときの写真なんだけど、届いた?: i# Y0 x" T* r& ` O" l/ h
女:うん。今ちょうど見ているところ。みんな楽しそうね。
5 c2 Z6 m( d2 h* {% e+ |# W+ G, Q 男:どうだね。
' P: m( B3 w% t9 w G) y, X& b; i 女:もう一枚ほしいのがあるんだけど。5 I% ^* ?# M! l) {" w( E
男:うん。どの写真?
2 P0 |5 a6 L% l, k- ] 女:前に二人座ってて、後ろ3人立っているの。
% T2 B1 p" ]: h& _; S/ _ 男:これかな。いや、これは前に3人いるなあ。" Q9 d6 m6 j; `# c9 k( w4 v
女:そばに大きな木があって、後ろに山が見えるの。
) X" K( E- T6 c" O9 ^ E+ T- u3 O3 k 男:そばに大きな木がで、後ろに山か。あっ、これだな。. {: {6 |/ E* _' H/ }- V
女の人はどの写真がほしいと言っていますか。
. n% M8 m& U3 q- M; _/ m; A) V8 n. N8 y+ w t6 w1 I3 ?' E
1-3(真題226) 女の人が話しています。犯人はどれですか。* j9 ^$ x* H* x6 @' M
答案:4 女:今日午後3時ごろ、安田町の郵便局に強盗に入り、現金500万円が奪われました。犯人* s$ r# Y& P* V2 r
は身長175センチぐらい、痩せた中年の男で、犯行当時、盲荬ぱ坨Rをかけていた( ^) u$ \1 s: K8 g5 \( v
ということです。現在、警察で犯人の行方を追っています。
( j2 u4 G0 h: d" x9 E) B k 犯人はどれですか。: d: I; H8 ~4 i3 h6 \
: v a, D: x, k; v% z( k
ゆくえ[行方]:去向,目的地
& j3 W$ F# ~: H2 Y4 w2 B% g' v
7 d/ h1 U7 O* S6 x6 t0 O3 N: y1-4(真題273) 男の人と女の人が話しています。木はどのように植えますか。5 a" ~5 V/ n+ c) ^6 k
答案:4 男:この家、前の家から中が見えちゃうな。9 C1 } ^4 c t e2 V; x& \+ W. _
女:そうね。木でも植える?2 v0 }. q9 f9 U: {
男:榉なんかどうかな。
$ l9 u2 z0 S( ^& k. m* D 女:へええ、榉は背が高くて、下の方に枝や葉がないから、1階は丸見えよ。もっと背の
" Z, f$ y, g. t H4 K) z; H 低い木も植えたほうが・・・。) |$ _# ~$ g8 ^3 J% o
男:じゃ、背の高いのと低いのを一つ置きにするってのはどう?+ k U& t+ g1 ]$ [, S; n/ ~
女:でも、榉は枝が広がるから、二つ置きぐらいにしないと・・・。枝と枝が重なっちゃうん
( A& e' `0 A$ @% k: W6 W じゃない?
' F' \& E- C( J z- g) V: K 男:そうか。じゃ、そうするか。
: k/ {3 b" `" {( \- L8 L: _ 木はどのように植えますか。
8 \; W6 c* M) k0 b0 }) F/ i, a M, B- Y
解析:本题是考察描述植物摆放的表达形式。设问:“男女两人在交谈,怎样栽树?”
, _/ _4 }0 X* t( Y- z; d 背景是两人搬进了新家,但发现从前面的房子可以毫无遮掩的看过来。为了保护隐私权,他们 I8 Z/ @7 d2 A! A, T
决定栽树。但栽树也有讲究,只栽高大的树的话楼房的第一层还是暴露无遗,所以还要栽矮一6 |, a$ n1 F+ S P; B3 K
点的树好把一层也遮住。这样还不够,还要隔两棵矮树栽一棵高树,因为榉木不但很高,而且7 K2 s3 \+ {# Q
枝叶茂盛,离得太近的话枝杈会交叉在一起。这样正确答案是选项4。
/ }% I% { R- q* u2 v& F# [7 M! q, ~6 r/ I1 C. M
1-5(真題281) 女の子がお母さんに話しています。女の子の服はどのようになりますか。
2 c5 |( d" Y [( w答案:3 女の子:お母さん、今度の服ね。スカートはあんまり短くなくて、膝ぐらいの長さがいいな。
% }, c' @: \2 o' |9 O それでね、袖はふわふわと膨らませて。
# {0 }5 U! O; r9 p/ x: u' O 女の子の服はどのようになりますか。
! t/ @* E8 {+ Y- a' K7 h* f0 H4 M0 Y5 a1 l
ふくらむ[膨らむ]
* L9 h1 l" V$ u' t3 t. Y+ s. x B% h
1-6(真題285) 二人の女の人が電話で話しています。恵子さんはどのバス停に行きますか。
) |0 I D. L; I答案:1 恵子: もしもし、美智子。
( o2 a# G# E' b! u2 T$ }6 p3 a. Z 美智子:ああ、恵子、今どこにいるの。
2 I0 M0 |8 ]! l7 j2 V 恵子: 駅まで来たけど、どの出口に出ればいいの?( L3 ^8 c' D% {/ Y7 g8 F. q- K
美智子:東口よ。
% o: I, \1 ?4 \# { 恵子: あっ、そう。それから、どう行くの?
& J7 q* B2 H& J 美智子:バスに仱盲啤ⅳàà取Ⅰkを出たら、バス停が並んでいるから、から二番目の
8 g7 o: e. Q9 n# } n バス停よ。すぐ分かると思うわ。
: d9 S0 d ^6 r2 R 恵子: うん、右から二番目ね、分かった。+ s2 k3 {# |& {! B* m
恵子さんはどのバス停に行きますか。4 @; k V, Y9 I' s1 D! B0 c" \4 C
* D l9 m2 ]: u6 v+ b
右から二番目/从右数第二个6 H J+ ]$ n8 ^: M
5 Z, B% X( k, M: v! x m+ v& a1-7(真題314) 男の人と女の人が話しています。女の人が持ってきたのはどれですか。2 W0 N7 v* M6 F2 `* C; m2 W% o i, X
答案:1 男:あの、そういうものを、中に持って来られると困るんですけどね。ほかの人の邪魔に2 o% M' p0 a H2 U R/ P
なるから。3 o9 h$ c( U E& z6 f
女:だめですか。でも、外に置いておけないんで。どこかで置かせてもらえませんか。$ h4 _0 E! e( L. p
男:うーん、じゃ、しょうががないから、そこに立てて置いてください。倒れないようにね。
# z- K7 F3 h- O; w& Y/ ]0 l 女:はーい。
* Z4 X6 j+ K$ i# y/ V( O+ D 女の人が持ってきたのはどれですか。
6 P5 b* ~8 W# `( o4 c0 f: i; s: f* x. t
1-8(真題100) 男の人と女の人が話しています。時計は今どこにありますか。
* W# m, y2 E9 M' h, x答案:3 女:あれ?ここに置いたはずなのに。, T6 o7 U) R7 {% S- j$ F
男:なに?0 G; q! H+ K+ Y9 H( S z: U* e/ [
女:時計。$ I; J2 e. |! Q$ E1 X; L1 m/ k( X
男:あー、本棚の方に置いておいたよ。テレビの上じゃ、狂っちゃうと思ってね。2 ^) V) F% E6 @" O1 z1 R
女:そう、ありがとう。でも、ないわよ。
8 w3 Y! l' g$ U9 Y8 M9 g) _" n 男:そんなはずは。あるんじゃない、あそこに。; `6 M6 T/ Q. \
女:ああ、本当だ。目に入らなかったの。私背が低いから。
- [0 O7 o% |' a% }* O 時計は今どこにありますか。
~ I$ k; X, \# O7 ]: [
5 l' q7 F1 o1 T: Q* H9 c, h くるう[狂う]:失常,乱了 5 c2 g' {! |1 c5 i( S; b9 F. U
: C3 p( J0 G$ G( ]+ e) W x, s3 U1-9(真題061) 二人の女の人が話しています。何が起こりましたが。 . n M8 E5 b6 P
答案:2 女1:あれ、やだあ。
* ]/ F; M, S+ I l 女2:どうしたの?
/ f! ]8 E! j- y2 F 女1:これ見てください。破れてる。 $ b8 y3 U: s. P2 U' f2 L5 E& J
女2:どうしたの?着替え持ってる? 3 e6 ]5 f8 e C5 m8 }$ s! S
女1:ないんです。 % o+ ~7 |3 g Z6 T4 n# e4 X5 v
女2:じゃ、私のコート貸してあげる。
- U q# R1 h4 _; E0 J6 N 女1:ありがとうございます。
, d$ Y+ L5 C" X 何が起こりましたが。 & Z+ |" d0 D) \, ?1 m1 M \
* h# d. ~: c- X+ L) W "きがえ[着替え]:换的衣服+ V$ A! Y8 ~% w0 c
"
( d c3 A; Z. j( g: \6 W! ~: G5 i
z: U4 J3 G7 w1 u1-10(真題247) 男の人がロボットについて話しています。どのロボットですか。 # G' C8 E. w% E G2 L
答案:2 男:これはわが社が開発した救助のためのロボットです。地震などでビルが崩れたとき、 ) {, l" n7 |' _7 W* i
その下にいる人を捜すのに使います。狭い隙間にでも入っていけるように、細長い # ?7 R% d7 V- U5 H. _
形をしていて、先端が尖っています。先のほうにある丸いものはビデオカメラで、 ) d' E; C% Y! \1 d9 A4 ~, F! ]
周囲の状況を映しながら、前へ進んでいきます。でこぼこしたところでも進める 3 g2 k& U' C& D E3 a Z
ように、足が六本あります。
- ^$ K$ ]* k( |5 e9 e どのロボットですか。
$ B1 Q$ W @' Z) K. X; A/ T2 Y/ {5 B" f6 F; ?5 K$ B6 d
"くずれる[崩れる]:崩溃,倒塌 すきま[隙間]:缝隙( w' z1 K6 {3 a5 e4 A3 z% @5 J Y
" " `: ?6 @* g: f( l5 n
とがる[尖る]:尖 しゅうい[周囲] "うつす[映す]:投(影)( H! O) o; ~* t% h
"
3 U, q3 ^8 `; W i "でこぼこ[凸凹]:高低不平. M' Q# h) ~+ U. g
"
5 ?6 D; x+ M1 p$ L" A/ E' R2 K6 y" }- f K
1-11(真題274) 男の人と女の人が漫画の中の動物について話しています。どんな動物ですか。 / M2 c+ ?. Y$ |! q) ~
答案:4 男:今度の漫画の動物、こんなの、どう?馬のような動物で、背中に翼があって
. R# p; u# _% a5 k0 n: c: G0 I 空を飛べるんだ。
" Y8 u- i3 J+ }$ E/ \- U, r+ O" } 女:うーん。わりと平凡ね。馬じゃなくて、猫にしない?1 A+ q) s1 }4 b0 W0 G1 C' ^! t
男:翼がある猫か。うん、いいね。9 w2 R7 [, O+ |5 H! O
どんな動物ですか。
7 \5 V3 c2 Q$ W1 a; D# ^8 V/ O2 ]" j3 [8 C4 F
つばさ[翼] へいぼん[平凡]/ I1 W9 c. a3 O' Y( H
! O; ~8 X1 k; N/ V5 L/ ^3 j, X
1-12(真題097) 男の人二人と女の人が話しています。冷暖房機はどこにつけますか。
7 x# N1 _+ D- k9 a/ P$ j答案:3 男1:これ、どこにつけましょうか。
# c8 q4 @0 r3 _6 i* m" x. | 女: そうね、部屋を暖かくするのには、なるべく下のほうにつけたほうがいいんじゃない?/ P: ~; z+ O) k
男2:でも、冷房が上につけたほうが部屋全体が涼しくなるよ。$ }7 ~, t2 A- W+ l4 i5 e$ Z
女: 部屋の下のほうだけ涼しくなければいいんじゃない?私たち床に近いところで暮らして
S, J5 F# ]( [4 F0 h いるんだから。
. H' k3 A0 Q. y$ M- s; y 男2:そうだね。そうするか。! `( n, y, Q' j$ W2 i6 W8 Q
女: ええ。で、こっちにする、あっちにする?+ R X& A/ p& e+ b8 {; A f
男1:あのー、工事の都合で窓の近くにしていただけるとありがたいんですが。( N9 u. ~6 \* h
男2:じゃ、こっちだな。
4 V" b, b" E# ?) y, x0 m9 Y 冷暖房機はどこにつけますか。* Q8 A" ]$ o/ v+ o* x
9 V0 Y8 @# K |+ [ "ゆか[床]:地板$ Q$ D* c2 X, _3 l! M& n- K3 O
、地面9 S; A2 h& x) L: t& T1 H
"
& }, O9 y) W5 J! m9 l. K# {& [: W! c Y
1-13(真題248) 男の人が話しています。男の人はどんな形を画いてほしいですか。
; U7 ?2 g5 b$ g( z- d7 J# ^答案:1 男:まず、大きい丸の中に小さい丸を画いて、その隣に四角を書いてください。それから
/ z4 s/ h$ ^$ s8 x+ z- X- {) s 小さい丸の真中から四角の真中まで線をかいてください。
% R& ?/ K' J$ B$ i E* {+ z 男の人はどんな形を画いてほしいですか。+ g6 t% Q' k3 d: K0 A9 h
% p& b7 @' g1 @! v: P! M
1-14(真題056) 先生と生徒がクラスの作文集について話しています。後、何と何が足りませんか。
5 r. w2 y9 H5 k1 G2 J" |答案:2 先生:これで原稿はみんな揃った?
* \! X$ T: ?7 J1 q( R! G 生徒:後は山田さんのだけです。
, g. J! i0 C) o+ d) V 先生:表紙と目次はできてる?; U- B1 m8 a# L6 r9 P
生徒:表紙は吉田さんがきれいな絵を画いてくれましたが、目次はこれからです。
* Q5 ]# ]. G% x* A, i& V 先生:ページはつけた?
( Q% Z+ r; |4 x 生徒:はい、大丈夫です。+ m, ]' s; L% F& J* W
後、何と何が足りませんか。
& ]+ `* U0 E, r: e* X/ ^" s8 K3 w0 h+ S- S1 {3 d8 g( x
解析:“後は山田さんのだけです”,表示只剩下山田的原稿。7 f& \' O& Z' Z+ M5 u
“目次はこれからです。”表示“接下来要做的事情是目录。”1 y/ [5 B4 Z! b' w3 Q7 {
8 Z( n/ F, o9 S ~+ T" h
1-15(真題303) 男の人と女の人が新しい図書館について話しています。新しい図書館はどれですか。
* m( t) T7 D9 Q9 W- K答案:4 女:今度できた図書館、もういらっしゃいましたか。& M# F4 b. V" n
男:ええ。行きましたよ。ちょっと変わっていますね。4 B: r' L# ], z7 K/ O/ l5 A
女:ええ。建物の屋上が庭になっていて。6 Q4 V* T/ A4 O* u$ {% E- C
男:そうでしたね。びっくりしましたよ。6 k$ K* z! a9 H+ O( `+ G
女:そこに大きな木が一本あって。
* u4 f. m3 I5 t x. w! F2 E0 R 男:そうそう。その下にベンチが置いてあって。. ]# x- d7 V" |- Y- g; F3 F& Y. u
女:それから建物の入口。
O% R5 s9 \" w* ?# C4 A- M; F 男:そう。普通は1階にあるんですけどね。- j/ u4 B. l9 d3 Y5 A( P
新しい図書館はどれですか。1 y) p; z8 {( v: X; L* W. u% D
2 J$ ?, l3 C6 ]( N9 a
"おくじょう[屋上]:屋顶,平台7 M% ]2 a6 K8 S; D& j1 [" F0 S
"
7 z1 Q- t8 g& x0 Z6 v) }' V# J1 S. W9 j) e; x* M
解析:要注意的是“普通は1階にあるんですけどね。/一般来说在一楼,可是・・・”,- q( o5 i- ], ?6 y
这一句比较暧昧,背后包含的意思就是“新图书馆的入口不在一楼。”
( l$ ^# F) g: I e1 q" p! r* \
( j0 Z- T7 J# W6 x6 s# l) S z! a2-01(真題330) 男の人と女の人が話しています。女の人は課長についてどう言っていますか。* `# P# Q e s# u L" E7 W0 r
答案:2 男:最近、課長会うたびに忙しい、忙しいって言ってるけど。そんなに忙しいの?9 p, R. @8 k8 H; Y) k8 s) ?
女:口癖よ。言ってるほどじゃないわよ。
; L6 M7 T8 r+ f( }5 z6 g, F& f4 q 男:そうかな。
6 ?) @ P1 c6 m& V. S 女:だって、時々雑誌読んだりもしてるわよ。% _( V, B" h- r% \: Q0 X: H4 y
男:そういえば、忙しいって嬉しそうに言ってるよね。. @1 a/ }7 g5 q
女の人は課長についてどう言っていますか。9 x; h& _/ Q b. @6 u
1 とても忙しい。 2 それほど忙しくない。
& _4 s- \7 m! X0 p' G: I' T! P; u 3 いつものんびりしている。 4 いつも嬉しそうだ。
/ ]0 q, i' y8 S W
* a |7 \$ |- X, s: b f% s "くちぐせ[口癖]:口头语
( D' G8 P* H: }0 G% Z"& v, I" \' O/ ^5 a1 l$ U/ }% G
" E* l/ H2 Y0 ?# h% G& B
解析:本题考点是否定表达。关键语句“・・・ほどじゃない”与选项2“それほど忙しくない。
( I! z1 V( d9 Q /并没有那么忙”的意思相同。
" R9 l# e/ c7 X8 M) P
* {2 y$ v* V% m. K, W0 o8 N2-02(真題193) 男の人と女の人が話しています。コップはどうして男の人の家にあるのですか。( j" O8 o0 W) L$ B2 L* R0 F7 i9 f
答案:3 女:きれいなコップ、どこで買ったの?
, X- w7 Z/ A& I) B+ S4 e 男:あー、それ、隣の人にもらったんだ。
( d* T0 s8 T* K1 m( f6 f 女:へえー。
: l3 r: _& K; O8 i; F 男:田舎からみかんを送ってくれた時にあげたから、そのお礼だって。. f- P4 S- L; |: P, t; U
コップはどうして男の人の家にあるのですか。# z8 B7 _1 J& ?7 }. ^- I8 Y# ]1 d
1 男の人が買いました。 2 女の人が上げました。
0 h) T) I& J& j* L/ j* K 3 隣の人がくれました。 4 田舎から送って来ました。4 w; x3 J/ u& D
7 H0 ~) f( \- [1 x9 s- [9 E5 C; N
2-03(真題047) 女の人が話しています。どんな人が誰のためにお菓子を買うと言っていますか。
$ I& [0 Q6 A# J; ]+ x答案:4 女:えー、今卵のような形をしたお菓子を買う人がたくさんいるそうです。7 j3 l& R- g( b/ a% v X/ L \
そのお菓子の中には小さい動物の人形が入っていて、それを集めるために0 f: V; ~) p" k7 g, g' O" u
買うんだそうです。特に30代の男性が多いと聞いたので、お父さんが子供1 T& G0 V2 {; |: [8 E
のために買ってやるんだろうと思ったんですが、そうではなくて、自分の
! w, s- _7 i3 b& y1 w 部屋に飾って楽しむんだそうです。
- k, n3 C" S% P4 c% v2 W2 H. Q5 t どんな人が誰のためにお菓子を買うと言っていますか。
+ `" M6 t$ u& M, } 1 子供が自分のために買います。 2 子供がお父さんのために買います。+ i' G* @" `* c0 D* s2 N8 c; |: F
3 男性が子供のために買います。 4 男性が自分のために買います。
; _4 T4 D& Y4 s! t% _
/ e g+ W+ t7 S 解析:干扰内容为:お父さんが子供のために買ってやるんだろうと思ったんですが、! v' k: u, X6 i' w3 q
/我以为是大人为孩子买的。そうではなくて、自分の部屋に飾って楽しむんだ& p! F) a% O4 a1 d/ G) p
そうです。/其实不然,这些男人是为了放在自己的房间用作欣赏。% e- F- F% @* K. K T* s# \$ N, F
. Q0 a6 l& Z. S0 u: S+ J
2-04(真題045) 男の人と女の人が話しています。男の人今誰を待っていますか。
5 Q6 L% {# i- {: b/ a" E4 G答案:2 女:何をしてるの?さっきからタバコばかり吸って。6 w2 [; d9 S( q4 F9 V' ?) h
男:遅くなるなら、そう電話してくればいいんじゃないか。& s& ?) {( j$ X/ |0 |3 H
女:私に怒ってもしかたないでしょう?早苗ちゃん戻るわよ。4 Q0 B( x: w! U6 V4 l
男:自分の子供が心配じゃないのか。. |% }. t/ K! f9 V5 U7 N# F. x
女:そんなわけないでしょう。まだ中学生なんだし。だけどいらいらしたってしょう: [8 M: Z5 w [8 n" }
がないでしょう。
_+ `/ R7 w' Y 男の人今誰を待っていますか。
" r/ o% ~: q. D! w W 1 奥さんを待っています。 2 子供を待っています。
1 e7 F! j- H/ X- C U) c/ _7 W# I 3 お父さんを待っています。 4 お客さんを待っています。4 D0 _" Y+ _" }( g# p3 v
$ ?6 Q3 X2 y- E
! a+ K0 J* _: m+ p: s, q いらいら:焦急不安
2 j8 s& b& y- X9 c' q! K' _& ?2 H/ |1 v' o
2-05(真題043) 父親と娘と息子が話しています。ハイキングに行ったのは誰ですか。6 _" C% n; i9 O- ]
答案:1 父: ハイキング、どうだった?
$ m; h0 m7 x* A% e5 D& c8 ]+ p 娘: 花がいっぱいで、もう春って感じだったわ。& i T/ ]# O8 L# Z5 @4 h
息子:ほんと、僕も行きたかったな。3 x( g4 Y' P c9 H' b- A) _
父: あれ、お前、行ったはずじゃ。
. p: t5 B+ D# g! g8 ]9 l# _" @: C 息子:うん、行くつもりだったんだけど。
9 b& L; T6 f4 k 父: そう。
$ Y+ d& S/ p5 F( e! P# F& s ハイキングに行ったのは誰ですか。/ }+ Z# p+ l$ q _1 E; `) L
1 娘です。 2 娘と息子です。, L/ K K$ x* {8 f; V0 p& i3 G
3 父親と娘です。 4 父親と娘と息子です。
, ^. M* O. i- L3 T3 l' d7 ^: L6 }
解析:ハイキング、どうだった?/郊游得怎样?
9 b1 p3 s& c+ I, E; @5 ~ 花がいっぱいで、もう春って感じだったわ。/到处开满鲜花,一片春意盎然。1 f1 m3 a/ P0 S% F O. a. W
僕も行きたかったな。/我也曾想去(但没有去成)。( J9 ?* {! S, `( N0 b
お前、行ったはずじゃ。/你应该去了的(怎么没去呢)?
6 O3 C7 E5 A9 D* n* Q7 H 行くつもりだったんだけど。/原本打算去的(真遗憾)。* i0 N* }, A* S! f5 q' k1 c
$ B* V S( R5 G0 ^ I; r2-06(真題126) 二人の女の人が話しています。二人はどんな仱晡铯藖っていますか。5 E4 r# v( Y6 Q8 D. D5 R0 [- b
答案:1 女1:本当にいい天気で、気持ちいいね。
( \, _6 y. u& T/ v 女2:ああ。6 J! z7 U. ~! E1 o9 Q( I
女1:風が爽やかで、木の匂いもするし。
3 u- X, {$ d r) m0 M3 Z 女2:うん、でも、ちょっと足が疲れたなあ。
: l+ g+ r* B/ X, N 女1:それがいいのよ。一生懸命漕いで汗をかけば健康にもいいし、+ h$ D* i2 C7 @4 J; K! V2 Z `
オートバイみたいに公害も出さないし。& g$ [. A; _; f1 ^5 y
女2:分かっているけど、やっぱり坂きつい。車の通りも気になるし。
! M! W/ [' C( e 二人はどんな仱晡铯藖っていますか。) Y7 }! }4 i& e# p: s
1 自転車 2 オートバイ
/ G( N, w. g4 E) p$ Z, E L 3 自動車 4 ボート$ K+ w% M' }% a) R) J9 E
{& V) I1 O7 G2 ]3 a こぐ[漕ぐ]:用脚踏动 さか[坂]:(斜)坡 きつい:费力,累人. X% {) E5 m X
2 p0 b+ g9 K$ Q# i
2-07(真題175) 女の人がお茶について話しています。よく眠れない人は何番目のお茶を飲めばいいですか。 x, f# J f$ C# t$ I* H# D% R( s e
答案:2 女:ええ、お茶にはいろいろな種類があります。今日はその中から四つのお茶をご紹介& a; u3 [. S& m
します。まず一番目のお茶ですが、これにはビタシンCが多く含まれていて、風邪の
& d9 v3 t6 K9 T2 ~# K9 i 予防に役立ちます。二番目のお茶は寝る前に飲むといいもので、神経を休める働き! n7 G) e3 n3 m5 k T+ j
があります。三番目のお茶は太りすぎに悩んでいる人に試してもらいたいものです。8 J& @5 _6 X3 W+ \, t5 R% t
最後にこの四番目のお茶ですが、これはおなかの調子を整えるものです。食べ過ぎ
, g' _5 |( F7 H- R; G8 r の時はぜひお試しください。
# Y5 L" ~6 O2 H/ q" Z2 Z% d よく眠れない人は何番目のお茶を飲めばいいですか。
* |# g" v2 l" }& e 1 一番目のお茶です。 2 二番目のお茶です。
2 N& X/ \+ t- O) M9 S; f5 m; `8 w/ T9 } 3 三番目のお茶です。 4 四番目のお茶です。
3 C) n* x8 i' s
; j; }0 b! Z" o0 P9 x2-08(真題018) 男の人と女の人が話しています。男の人がカメラを選んだ一番の理由は何ですか。: G% I& O2 l+ L
答案:4 女:田中さん、それ新しいカメラ?! q) I1 _/ H5 k [: d
男:うん。昨日買ったばかりだよ。
7 N( U0 z$ j) {/ w* y 女:とってもいいわね。小型で使いやすそう。
z$ @# l# [) i( \ 男:それに軽いし、デザインもいい。
/ a8 N6 B7 p& P& H6 @ 女:ああ、それで買ったの?
+ {! d' L# @8 E% ^% m8 k 男:いやあ、何と言ってもお値段ですよ。2 U6 L1 D0 j$ @, p- W
男の人がカメラを選んだ一番の理由は何ですか。
1 y4 ]5 H5 A# y0 ` 1 小さくて使いやすいからです。 2 軽いからです。
3 N- R/ f6 h! p; o% ?) ?" v 3 デザインがいいからです。 4 安いからです。
- l' o' M1 S9 c; a3 P6 Y* P6 _% h. W' t7 d! P8 O* A
2-09(真題315) 男の人が話しています。この人はどうなりますか。
# | ^) i+ ^/ ?6 T答案:4 男:聞いてくださいよ、まったく。今日部長に呼ばれてね、課長になれる話かと思ったら、- I2 I* ~+ j( S0 y* e0 H( b, q
昇進どころか、ああー、新しい仕事捜さなきゃ。僕はね、別に課長になりたいわけじゃ
+ W" w7 H3 L+ B6 G: Y2 y1 n* \ ない。今のままでいいんですって言ったんですけどね。 [1 u: S- k) `1 S2 B6 u
この人はどうなりますか。
Q3 l: e3 X' @/ b 1 課長になります。 2 課長を辞めさせられます。
: _# n. y6 S, T3 I1 `. s 3 今のままです。 4 会社を辞めさせられます。 m. w+ W- H$ a2 \5 s& }
1 J% }4 g+ V( n; x, ^2-10(真題327) 男の人と女の人が話しています。話しているのはいつですか。4 h5 I9 b9 d4 L3 }! ~
答案:2 男:富士山に登ったことある?$ J* Y# m. `) U6 E8 T
女:まだないの。
6 R5 E1 ~! R+ q5 i7 h 男:今度一緒に登らない?
- v. q1 s4 L% I9 r% g$ Q) _$ ^ 女:いいわね。今週はどう?
8 G$ f' z/ @, J$ H 男:あのね、いつでも登れるわけじゃないんだよ。) n% N4 y9 c7 ~
女:そうなの。9 m7 a. k& Q J9 |# i; b4 N' v
男:七月と八月の二ヶ月しか登れないらしいよ。
+ X4 c! ~" W& K3 K 女:今日は一日だから、また一ヶ月待たなくちゃね。
0 z0 [0 `+ l2 g0 X% d) ~) m 話しているのはいつですか。+ t5 d+ w/ `. N/ n8 e. m
1 五月一日です。 2 六月一日です。$ g6 S* t- |7 ?
3 七月一日です。 4 八月一日です。8 _. J( E" b8 S! ]+ A
/ X( T* G* S$ e4 ^3 K
2-11(真題220) 病気で入院している男性が医者に叱られています。なぜ叱られているのですか。; Q6 a+ e1 X* E, l/ J
答案:4 女:田中さん、もう少しお痩せにならないと。
( X! t& z# s( a5 g 男:はあ。でも先生、この病院の食事おいしいから、なかなか。
# Y3 h/ a& Y$ i4 C: Y+ R2 A4 v 女:とってもカロリー低い食事なんですよ。田中さん、よく外出なさってますよね。
6 i8 Y- }! X* x) T! C 男:ええ。
& y3 Y. G* n0 J/ X& J) e2 M1 Z3 V9 O 女:その時、おいしいものを召し上がってるんじゃないの?+ S& v" ^, O2 r' L6 g
男:いいえ。8 r# d0 N" ^# O7 Y# ?. _% C
女:私の目を見て、いいえって言えます?0 j( \" P- M8 z* q
男:すみません。; D/ {% j% w5 a9 X; z3 n
男の人はなぜ叱られているのですか。
4 n* F. C) Z" F0 X7 R S+ E 1 病院の食事を食べないからです。 2 病院の食事を食べすぎるからです。
4 ]+ x4 q. {& |+ u5 h# w0 U 3 よく外出するからです。 4 よく病院の外で食べてくるからです。+ [' ^- ]1 P* y' |) K
1 F# R# r9 Q! {# e; R3 n8 }2-12(真題214) 女の人が電話で話しています。田中さんはどうして旅行に行きませんか。
4 q* |2 n* x9 ~' r/ ~/ U. I9 t答案:1 女:もしもし、佐藤です。旅行のことなんだけど、田中さん行けないんですって、ご
2 j3 w+ N- [# s 家族の方が入院さなったとかで。いえ、お母さんはもう70過ぎていらっしゃる+ Q2 v {) A7 S8 L$ m5 N
んだけど、元気みたいよ。いや、奥さんじゃなくて、お子さんがね。いいえ、病気/ W6 a8 t. [7 J" i1 T8 N9 f
じゃなくって、交通事故なんですって。それでね、田中さん、旅行って気持ちに
+ g* U' @, R- E8 f$ r! v なれないらしいのよ。しかたないわね。 W% f2 P2 _! ~' a) Y
田中さんはどうして旅行に行きませんか。
4 {. _/ J% i4 ?! s3 Q9 g6 @ 1 子供が交通事故に遭ったからです。 2 奥さんが交通事故に遭ったからです。9 C2 a$ _+ O; Z
3 お母さんが病気だからです。 4 子供が病気だからです。' P9 z" X9 K( S E' [0 k S
( O, q1 l( l# ] e0 | D2-13(真題335) 男の人と女の人がデパートで話しています。配達する日や時間を指定することはできますか。
' f" W; E7 |. Y6 o; B3 I1 K. ^" }9 D答案:3 女:じゃ、これ届けてください。7 t- C* ]! v7 ~
男:はい。
! ^5 B; q# ?" h. Q+ M 女:あのー、配達は指定できますか。& A9 |" R& U% F" w+ L ~
男:はい。来週の水曜日以降でしたら。1 l! C: {$ N1 U0 [" V! v2 w
女:じゃ、これ届けてください。六日にしてください。時間も指定できます?
3 k3 v X. m# W* f* C+ A 男:恐れ入ります。時間はちょっと・・・。4 z( ], Y2 C5 x. e8 e5 W" y
配達する日や時間を指定することはできますか。4 i0 \6 \6 l4 r! ^( x4 n
1 日にちも時間も指定できます。
3 Z( C1 g# ?4 l9 f. L 2 日にちも時間も指定できません。( R' j4 w! w/ h+ M) `* z* n
3 日にちは指定できますが、時間も指定できません。" x+ Q, w! D# {$ w3 I! L( h3 `; D
4 日にちは指定できますが、時間も指定できます。
2 K8 g% F. w# W1 G7 W3 s( [3 `3 L2 u- \
"おそれいります[恐れ入ります]:实在不好意思
2 b2 r0 Z; {2 v"/ H; \" N9 |/ a) H% f9 i+ E/ w. E
4 X* y) c9 b! J* S8 ]- y2-14(真題219) 男の人と女の人が話しています。女の人はなぜ遅くなりましたか。
6 P& P3 U8 o" n& g# N3 y$ D% z* \答案:2 男:遅かったですね。6 m+ ]7 U+ A. ~, i* P3 v) e
女:この地図おかしいですよ。おかげで迷っちゃいましたよ。2 i( {- R$ z8 v# k' J- z* U
男:そう?* l: z# s! @4 F7 d: _
女:ほら、駅の北口を出て、すぐみたいに見えるでしょう?
; p1 k- i, ~1 y) Q* M 男:うーん、そうですね。結構歩くのにね。4 j' i8 J. G! b9 d
女:人に聞いても分からないっていうし、電話で聞きながらやっと来ましたよ。
% u" g8 v) {; A8 W 男:ちょっと、これ、別の地図じゃないですか。* U9 G) X1 u0 T2 `, D" @; k
女:ええ?& C+ ^' p" w6 e! j: o0 b% N' }
男:見てくださいよ、駅の名前。人に聞いても分からなかったわけですよ。8 O2 Z' I' G6 i) m* D) f
女の人はなぜ遅くなりましたか。0 @7 J& t* e+ d1 o
1 地図の書き方が悪かったからです。 2 別の地図を持っていたからです。
& [. o8 f7 Y0 b- W- o* T1 T% ^9 J( N 3 人に聞かなかったからです。 4 降りる駅を間違えたからです。" o9 ?( e& K7 r) s' }
7 n0 T7 k' j, d2-15(真題092) 男の人と女の人が図書館で話しています。男の人はいつ本が借りられますか。
) b* U4 R* H1 [( G4 |答案:4 男:これ、お願いします。# b$ T: n9 W4 i0 I1 w
女:はい。ええと、山本さんですね。
# L9 w5 C! M" @3 b; W: }4 y. s 男:ええ。6 s. n* @. R+ l V; b
女:山本さん、前に借りた本、もう返しましたか。: }, f( [( W& T: I
男:あ、そうそう。はい、これ。2 p' ?+ o d ^$ P" i0 i% I" R1 m
女:この本、本当は先月返さなければならなかったんですよね。
2 U: m* \! W+ F; T: M: L4 b U4 Q1 U 男:すみません。忙しくて。
4 J" z, X# _( q$ m, n. Z) e 女:あの、二週間以上遅れると、次の本がしばらく借りられないんです。# q( H0 k& |' l
男:今日はだめなんですか。: c' c ~2 n7 i1 N m( D
女:ええ。山本さんは三週間遅れたので、これから一ヶ月は本が借りられないことに1 v# x+ @1 U3 N" e, V
なります。) K( X% e/ Q3 I+ T6 p
男の人はいつ本が借りられますか。
8 y4 A- z$ m' O; F) v4 J 1 今日です。 2 二週間後です。5 ^* V, [$ K' F
3 三週間後です。 4一ヶ月後です。
5 U# s9 A2 X( }% V
" _) I; \, \7 B {* d A2-16(真題324) 駅の人が電車のアナウンスをしています。館浜に早く行きたい人はどの電車に ^3 m- x4 I0 A
答案:2 仱毪韦いい扦工% `' i& Z r- B) ?, Z+ k
男:まもなく三番線に電車が参ります。危ないですから、白線の内側に下がって8 g3 b: z5 A( M
お待ちください。この電車はサイキョウに行きの特急です。途中館浜には% S' ~: T: V( T9 j4 ~3 ]$ V
止まりません。館浜へお急ぎの方は、次の急行をご利用ください。到着まで3 S5 B1 l& Y8 H( T2 B4 o* I
しばらくお待ちください。
* B- K) `. Q4 b# O7 C+ `5 n! k 館浜に早く行きたい人はどの電車に仱毪韦いい扦工
+ i3 h) y. T: d5 `1 U 1 特急です。 2 急行です。
/ j: t$ L( d& ] 3 特急でも急行でもいいです。 4各駅停車です。 |