咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1148|回复: 3

[天声人语] 100515无名胜有名

[复制链接]
发表于 2010-5-19 12:30:00 | 显示全部楼层 |阅读模式
都心を歩くと、しばしば正体不明の大行列に出くわす。先日も原宿で、女性ばかり数百人が並んでいた。整理にあたる男女が首から下げた札が妙だった。〈関係者〉である。スタッフというのは何度か見たが、これは初めてだ。

    走过都市中心时,常常会看到一些不明底细的长队。前些天在原宿就看到数百人清一色的女性排起了长队。而在一旁维持秩序的男女们脖子上所挂的牌子,却有些古怪。因为上面写着的是“相关人员”。“工作人员”(译注:“工作人员”往往是该店的人员,或能够辨明所属关系的人员,而“相关人员”就身份不明了。)倒是见到过几次的,可这种头衔还是第一次看到。
記者なら避けたい言い回しの一つに、「関係者によると」がある。情報源を示すのにこれほど曖昧(あいまい)な表現はない。行列にあれこれ指図する〈関係者〉も、どう関係しているのやら分からない。どこかの店が雇うのだろうが、権限はあっても責任のない、便利な肩書にみえる。

记者怕麻烦时的托辞之一,就是“据相关人员介绍”。没有比这个更能模糊其信息来源了。那些对排着队的人指指点点的“相关人员”到底有什么相关呢?不得而知。估计是某家商店临时雇来的吧,有权限而不承担责任,倒是个不错的头衔啊。

コンビニやファストフード店では普通、アルバイトは名札をつける。言動にはおのずと責任が伴い、客も安心できる。安全運転のため、車にドライバー名を掲げる宅配業者も多い。

在便利店或快餐厅里,临时打工者一般都要是佩戴名牌的。这样他的言行举止伴随着他自己的责任心,顾客也较为放心。现在,为了安全行驶,在车上标志驾驶员姓名的配送公司也多起来了。

むろん「名無し」だから無責任とは限らない。詩人の谷川俊太郎さんが、東京新聞で無名性へのあこがれを語っていた。「万葉集でも『読み人知らず』なんてのが、たくさんあるわけじゃないですか。ああいうふうに残っていくのが一番いい」。

当然“无名”也不一定就是不负责任的。诗人谷川俊太郎先生就曾在《东京新闻》上表达过他对无名方式的憧憬:“《万叶集》里不是也有许多‘作者不详’的诗作吗?那种流传方式才是最好的”。
例として挙げたのは〈空をこえて/ラララ星のかなた〉で始まるテレビアニメ「鉄腕アトム」の主題歌だ。〈科学の子〉が鮮烈なこの詞、谷川さんの作と知る人は博識の部類に入る。

举一个例子:那首以“越过辽阔天空/啦啦啦飞向遥远群星”开始的电视动画片《铁臂阿童木》的主题歌。如果知道高唱着“科学之子”的动人歌词就是谷川先生的大作,那你就可以归入知识渊博的那一类了。言葉の巨人は、名より作品を語り継いでほしいと願う。広く長く口ずさまれた末に、「これ誰だっけ」と言われる幸せである。黙々と良品を世に送る職人が味わうような、まじり気のない喜びであろう。責任論を突き抜けて、有名を超える無名。その高みを、小欄も目ざしたい。

语言的巨人比起自己的名字来更希望自己的作品能流传于世。被人广泛、长久地哼唱之后,有朝一日突然有人问起:“哎,这是谁写的来着?”,这时就会感到无比的幸福。这或许就是默默地为世人贡献着精品佳作的匠人们所体会到的纯真的喜悦吧。冲破了有无责任层面的,超越了有名的无名。本栏目也同样要着眼于这样的高度。
回复

使用道具 举报

发表于 2010-5-19 17:20:21 | 显示全部楼层
新人来报道啦~~
(科学の子〉が鮮烈なこの詞、谷川さんの作と知る人は博識の部類に入る
好难理解的说
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-8-25 08:41:26 | 显示全部楼层
本帖最后由 abyssthinice 于 2010-8-25 12:00 编辑

“記者なら避けたい言い回しの一つに、「関係者によると」がある。”英文版为“"According to kankeisha (sources)" is one of those phrases that reporters are advised to avoid using as much as possible.”,意思似为“记者应尽量回避的说法之一是……”,似不同于楼主的译文。


デジタル大辞泉の解説

よみ‐びと 【読(み)人/詠(み)人】
詩歌の作者。



谷川俊太郎的诗《朝のリレー(早晨的接力)》,构思别致,同参考译文一起附之于下,与大家分享。

                              朝のリレー

カムチャッカの若者が きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は 朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は 柱頭を染める朝陽にウィンクする
この地球では   
いつもどこかで朝がはじまっている

ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交替で地球を守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ

                          早晨的接力
                                               张继文 译

当堪察加半岛的青年,
正梦中把前程幻想;
墨西哥的姑娘,
已在朝霞中把公共汽车翘望;
当纽约的少女,
笑眯眯地翻滚在松软的床上;
罗马的少年,
已被朝霞映红的雕刻柱引入美妙的幻想……

啊,就是在这地球上,
早晨总是从各地起程、接棒。
我们进行着迎送早晨的接力赛,
从一个经度传向另一个经度,
交替着为地球站岗。
入睡前的一刻仔细倾听啊,
仿佛在遥远的地方已奏起了早晨的钟响,
那里接起了被你送去的早晨的这一棒。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-30 13:47:22 | 显示全部楼层
1)同意。
修改:有几句话,是记者应该尽量避免的,其中之一就是“据相关人员介绍”。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-24 00:53

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表