咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1178|回复: 11

[其他问题] 求教~~南京すだれ?

[复制链接]
发表于 2010-8-2 13:19:43 | 显示全部楼层 |阅读模式
昨日、日本人先生と交流するとき、故郷のここと言った。そして、先生は南京と聞いたとき、すぐ南京すだれ(たぶんこれです)といいました。あちこち探して、どうしてもわからなかった。そして、先生は私に玉すだれと探した、また見なかった。それは何ですか?助けってくれる?
回复

使用道具 举报

发表于 2010-8-2 13:26:30 | 显示全部楼层
南京玉すだれ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

南京玉すだれ(なんきんたますだれ)とは、日本の大道芸の一つ。歴史のある芸で伝統芸能であるとも言える。一人の演者が長さ20~30数センチの竹製の小型のすだれを持ち、唄にあわせて踊りながらすだれを変化させて釣竿、橋、しだれ柳、旗などに見立てる。演者が持つすだれの名称でもある。

目次 [非表示]
1 概要
2 発生と名前
3 歌詞
4 関連項目
5 外部リンク

概要 [編集]
芸人が「アァ、さて、さて、さてさてさてさて、さては南京玉簾。」の威勢良い掛け声とともに玉すだれをおもむろに取り出し、「ちょいとひねれば、ちょいと、ひねれば、日米国旗に早変わり。日米国旗をちょいと伸ばせば、…」といった風に、簾の形状を次々と変えて見せる。

現在町で見かけることはほとんどなく、イベントなどで演じられることが多い。イベントで行われる場合には、数人が並んで同じ技を見せることもある。

使われるすだれの玉数は流派などによっても違いがあり、24本、36本、46本などいくつかのバリエーションがある。

現在、日本にはいくつもの保存会や流派があり、カルチャースクールなどでも教室が数多く開かれている。

発生と名前 [編集]
発祥は富山県で、同県の民謡こきりこ節に用いられるささらが原型と言われている。

「玉すだれ」は伊勢物語の短歌にもでてくる言葉ではあるが、一般的なすだれと同様に目かくしや日光遮断のために屋内で用いる家具のことであった。

玉すだれを使った「南京玉すだれ」という大道芸が現れたのは江戸期になってからである。名前から南京発祥だと勘違いされやすいが、日本発祥である。本来は「南京無双玉すだれ」と称されており、「南京にもない玉すだれ」という意味で付けられたといわれている。 大国明の大都市であった南京の名をつけることで、すだれの希少性を強調し芸の価値を高める意図があったと思われる。

歌詞 [編集]
以下は、南京玉すだれを演じる際の歌詞の一例である。

1
アさて アさて アさて さて さて さて
さては南京玉すだれ
チョイと伸ばせば
浦島太郎さんの 魚釣り竿にチョイと似たり
浦島太郎さんの 魚釣り竿がお目にとまればおなぐさみ
お目にとまれば元へと返す 元へと返す


2
アさて アさて さては南京玉すだれ
チョイと返せば
瀬田の唐橋 唐金擬宝珠 擬宝珠ないのがおなぐさみ
瀬田の唐橋 お目にとまれば元へと返す 元へと返す


3
アさて アさて さては南京玉すだれ
チョイと伸ばせば チョイと返せば
おらが在所のご門でござる
おらの在所のご門が お目にとまれば
炭焼き小屋へと早変わり
炭焼き小屋が お目にとまれば元へと返す 元へと返す


4
アさて アさて さては南京玉すだれ
東海道は五十と三次 中山道は六十と九次
あまたの宿々 なくてならぬは蕎麦屋の看板
蕎麦屋の看板 お目にとまれば元へと返す 元へと返す


5
アさて アさて さては南京玉すだれ
チョイと返せば チョイと伸ばせば
端午の節句は 鯉ののぼりにさも似たり
五月の鯉が お目にとまれば
東京タワーと早変わり
東京タワーが お目にとまれば元へと返す 元へと返す


6
アさて アさて さては南京玉すだれ
チョイと伸ばせば 阿弥陀如来か釈迦牟尼か
後光が見えれば おなぐさみ
阿弥陀如来が お目にとまれば元へと返す 元へと返す


7
アさて アさて さては南京玉すだれ
チョイと伸ばせば チョイと返せば
日本三景 天橋立 浮かぶ白帆にさも似たり
浮かぶ白帆が お目にとまれば元へと返す 元へと返す


8
アさて アさて さては南京玉すだれ
チョイと返せば 日米国旗にさも似たり
日米国旗が お目にとまれば しだれ柳に早変わり
しだれ柳に飛びつく蛙 蛙いないがおなぐさみ


アさて アさて アさて さて さて さて
さては南京玉すだれ


関連項目 [編集]
すだれ
桂小枝:落語家:玉簾の芸ができる。
古閑陽子:日本テレビアナウンサー:玉簾の芸ができる。
必殺仕事人V・風雲竜虎編:登場人物「かげろうの影太郎」の殺しの道具が玉簾。表稼業はそれを扱った大道芸人。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-2 13:30:12 | 显示全部楼层
回复 2# 交通红绿灯


    原来是这样啊。。长见识了,谢谢啊~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-8-2 13:31:32 | 显示全部楼层
回复 3# サマー


    不客气哦~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-2 13:37:44 | 显示全部楼层
回复 4# 交通红绿灯


    lz也是江苏的哈~~~离得不远哦~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2010-8-2 14:06:55 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-2 15:16:03 | 显示全部楼层
回复 6# zuorennan

ありがとう~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-8-2 21:31:12 | 显示全部楼层
以前在小说里见过南京玉这个词。。还以为南京产的呢。。
南京玉すだれ 这个词第一次见。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-8-3 00:39:01 | 显示全部楼层
回复 5# サマー


    LZ是哪里人哦~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-3 10:33:39 | 显示全部楼层
回复 9# 交通红绿灯


    看看这个问题还不知道啊~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-8-3 13:16:47 | 显示全部楼层
回复 10# サマー


    哈哈哈~~这个也不绝对哦 ~那我就是你邻居啦~~~我是镇江的~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-3 13:50:40 | 显示全部楼层
回复 11# 交通红绿灯

恩。。很好。以后多多帮助~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-3 05:47

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表