咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 436|回复: 0

[语法问题] 讨论贴_15.「です、ます体」による名詞修飾について

[复制链接]
发表于 2010-8-2 22:19:49 | 显示全部楼层 |阅读模式
一般修饰名词都是用简体,但在特殊的场合下,「です、ます体」也可以修饰名词,如下面的句子。

1.ここにおります男は太郎と申します。→OK
2.先ほど走りました女は花子と申します。→OK

3.きのう来ました人は小川です。→誤用
4.きのう来た人は小川です。→OK

当中第3个句子出自「初級日本語文法と教え方のポイント(市川保子著)」被定为错误的语法句子,但请教了一下日本人日语教师,认为第3句也可以说是正常的语法,也可能是一种语言的进步,一种潮流。

在向别人介绍时的这种特殊的场合下,「です、ます体」的名词修饰可能被认同。但一般来说还是简体修饰挑不出任何问题,请大家不要混乱。


请参照下面的连接。

「こちらにあります鉛筆で~」のように名詞を修飾する動詞に「ます」をつける用法も、厳しい敬語指導書では非難される。NHKでもあまり使わないように指導している。名詞の前の「~ます」を問題視する立場からは「こちらにある鉛筆で」のように「ます」をつけずに言うのが望ましいことになるが、生きた言葉を規制するのは難しく、現実には「ます」をつけた言い方も広く聞かれる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6 ... E.E3.81.99.E3.80.8D




此问题出自下贴第4个讨论题。因出现与下贴里的解释有些不同的地方,特提出。
也就是说第27F的解释「昨日来ました人は田中です→NG」这句话被指为是错误的文法,但现在看来也可以说成是正确的文法。


4.ここに___男はsoukan88と申します
Aおります Bおる Cいる Dある

http://coffeejp.com/bbs/thread-307793-1-1.html




第5题的答案也有一些争议,但经过确认,答案没有问题,保持不变。

5.このノートパソコンが大きくてかばんに___。
A入らない B入れない C入られない D入れられない
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-3 05:41

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表