|
发表于 2004-12-7 15:46:25
|
显示全部楼层
う
. z$ A/ Y) e6 f《助動》9 A- L O$ w8 \
(1)〔意志・決意〕吧,要,想
$ U0 y, s/ u7 n ① 文末に単独で:0 I3 e( F+ |! Z$ ~2 _
¶ぼくもそうしよう
$ Y5 N# n1 M( M: D! |¶君にこの本をあげよう
% _9 A$ o( i; f6 M¶あしたの朝は早く起きよう: o" I# V4 _( I7 p1 O8 g. C. D
② 思想内容を表す語句につけて,「…ようと」 「…ようかと」 「…ようとする」などの形で:
" d, T) m+ z; D- C4 O¶もう一度,北京へ来ようと思っています
7 a$ Y( V/ B7 K+ X1 x" N. f¶出かけようとして玄関へ出たら,友人が訪ねてきた
# z |* x$ H& Z* @1 A0 \¶彼女は痩せようと思っているのさ. N2 z q6 n2 A+ i5 i( }
¶あの時は自殺しようかと考えた' T6 F( N% X) Z
¶逃げようとしたが,逃げられなかった
4 K; p; w* G& o8 @$ y' G& ? ③「…ようかな」「…ようかしら」の形で,自問を表す:
* g4 A# e+ O$ u: W¶映画でも見ようかな
& R8 a8 O! Q4 x4 q¶減量のためにジョギングでもしようかしら$ z a T( I0 W- h+ M) l$ N1 q( ~% i
(2)〔さそい・要求・説得〕吧,让,请* P% g( q# P* c: G
① 文末に単独で:1 B. Y3 [1 p; `. S5 q
¶さあ,食べよう
% {2 W- H( G/ _( E¶いっしょにテレビを見よう
% y) a: K h. W$ w3 O- |¶もう一度よく考えてみよう" X% k( K5 D( `) p
¶みんなで相談しよう
' o& p0 _5 B5 u$ l8 m ②「…ようよ」「…ようね」の形で:7 F% ?/ O! c! o" z4 l2 W- x& q
¶もう少し待っていようよ: s7 c9 h9 S+ G( }
¶そろそろ出発しようよ
+ i5 T! h, [- r& I¶ふたりで勉強しようね
2 h* i0 i3 k G: T% }/ y& Z% I" k& Y {8 Q ③「…ようか」の形で:
# ? n, n+ J' {# N+ `3 y¶わたしが買ってきてあげようか
6 v ? H; F( O0 J! t¶いっしょに出かけようか& ?. E! H8 G6 J- i! F3 ]6 C
④「…ようじゃないか」の形で:
6 g/ I$ c& |" i2 b8 q¶もう仲なおりしようじゃないか6 l+ H( e ~4 G
¶佐藤先生のために乾杯しようではありませんか! z: C# J* R5 H# \; X
(3)〔推量・当然〕吧
6 @% c6 a" @ u0 z6 v8 o- B ① 文末に単独で:( D) u. }/ @0 N, V3 f( g ~- _8 @
¶あの学生なら,これくらいの問題はできよう% I, ^3 u- F# E" e' O- s
¶子どもたちが,わたしの帰りを待っていよう
! r, ]7 |+ A/ m M$ ?, w( h, a( f3 s( X- I s) X/ H
②「…ようか」の形で反語を表す:0 H1 G1 x- [. |! T. b
¶彼に何ができようか
|: Q- O, q! p3 r2 f¶こんな所にだれが来よう
, K- m) `' P7 ]( ~6 F: v ③「…ようもの,…ようはず」の形で:
6 s, ?; U4 {0 M( ?8 y) t- A¶家から1歩でも出ようものなら,すぐ大風に吹きとばされてしまう¶あの人がそんな悪いことなどしようはずがない
# D3 O) n# I7 e; G) [¶知らせてくれたら,迎えに出ようものを. c/ c( v0 O) r& O9 q) g. e
¶こんな汚いものを食べようものなら,すぐ病気になるよ( p& v' u; ^6 F) Z( c
④「…ようが,…ようと」などの形で:(或)……或……;[…にもかかわらず]不管/ y* Y9 J3 ]1 U
¶食べようと食べまいと,本人の好きにさせればいい
5 ?1 w$ ?1 @- @# U¶人が見ていようといまいと,不正なことはすべきではない: g. ~+ ~+ Z2 ~2 O. ]+ L' L! Z
よう3 K' v, _" k( B: J4 g, U( d
《感》[なっとくの意を表す]噢;[軽いおどろきを表す]( l( n% W" M* ?) {9 l% ^
¶よう,しばらく/噢,少见啦
$ ?2 q- b( L5 x' p/ u2 G
& W5 C( A8 w3 Z- I以上はようの使い方です、別に【用】【幼】【俑】【洋】【要】【陽】【癰】【酔う】などは上記の説明に入って無いんです、 |
|