|
发表于 2010-11-28 14:43:40
|
显示全部楼层
くび【首/×頸】
1 脊椎動物の頭と胴をつないでいる部分。頸部(けいぶ)。
2 1の上の部分全体。あたま。かしら。こうべ。「―をかしげる」
3 1に似た形。また、それに該当する部分。「びんの―」
4 衣服の1にあたる部分。襟。「セーターの―」
5 (「馘」とも書く)職をやめさせること。解雇。馘首(かくしゅ)。「お前は―だ」
6 顔。特に美しい顔。また、美人。
あたま【頭】
1 動物の体の上端または前端の部分で、脳や目・耳・鼻などの重要な感覚器官のある部分。
首から上の部分。かしら。こうべ。「―を深く下げる」
人間では、頭髪の生えた部分。動物では頭頂のあたり。「―をかく」「犬の―をなでてやる」
2 脳の働き。思考力。考え。「―の回転が速い」「―に入れておく」「―を切り替える」
3 髪。頭髪。髪の形。「―が白くなる」「―を刈る」
4 物の先端、上端。てっぺん。「釘の―」
5 物事のはじめ。最初。はな。「来月の―から始める」
6 うわまえ。「―をはねる」
7 主だった人。人の上に立つ者。首領。長。かしら。「―に据える」
8 人数。頭かず。「―がそろう」
9 (「ひとり」の下に付き、接尾語的に用いて)人を単位とすることを表す。…あたり。「ひとり―千円を集める」
10 相場の最高点。天井。「―つかえ」
11 「頭金(あたまきん)」の略。 |
|