咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 618|回复: 5

[语法问题] うちは和うちに的区别

[复制链接]
发表于 2010-11-29 20:15:40 | 显示全部楼层 |阅读模式
求高人指点这两的区别,,,不解啊 !!!!!!!!
回复

使用道具 举报

发表于 2010-11-29 20:39:45 | 显示全部楼层
本帖最后由 健一11 于 2010-11-29 20:41 编辑

“うちに”后面是这一期间内发生的事情。
勉強しているうちに、友達がたくさんできました。
夏休みのうちに、この本を読んでしまいたいと思っています。

うちは”后面是这一期间内持续的状态。
風が吹いているうちは、外に出ることができません。
朝のうちはまだ涼しいですが、十一時を過ぎると暑くなります。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-29 20:43:09 | 显示全部楼层

うちに   有两个用法
在谋种状态持续之间,发生了谋事,或某种行为结束
私が出かけているうちに、客が来てしまった


在谋种状态持续之间,并行的发生了变化
本を読んでいるうちに、眠くなってしまった。


うちは
提出一个期间,在这个期间内某种行为,或状态一直在持续
元気なうちは人のために働きたい。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-11-29 21:25:26 | 显示全部楼层
谢谢两位了,不过你们两位说的有点区别啊,,版主你的うちは能不能在詳しい点啊...
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-29 22:15:08 | 显示全部楼层
表示“某一状态没有发生变化仍在持续期间”的意思。多用于与其发生变化后的状态进行比较的场合。
明るいうちはこのあたりはにぎやかだが、夜になると人通りもなくなり、一人で歩くのは危ない。
白天的时候这一带还是很热闹的,可是到了晚上路上的行人很少,一个人就比较危险了。
記憶力が衰えないうちは、なんとか新しい外国語も勉強できるだろう。
我想趁着记忆力还没衰退,还是可以学一门新外语的吧。
父は働いているうちは若々しかったが、退職したとたんに老け込んでしまった。
父亲在工作的时候还显得很年轻,这一退休马上就显得老了很多。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-30 12:39:02 | 显示全部楼层

「うちに」和「うちは」的区别

关于「うちに」和「うちは」的区别,转发一个高手的文章,仔细看看就明白了。

在“うち”前面带有表示状态或时间的词时表示某一期间。
“うちに”后面是这一期间内发生的事情。
“うちに”的前面用下列词性:
a、动词、形容词:
动词多用“…ている“的形式,形容词则用基本形。
1、勉強しているうちに、友達がたくさんできました。
2、若いうちに、いろいろな体験をしたほうがいい。     
b、形容动词词干 + な + うちに
1、暇なうちに、遊びに来てください。
2、桜が綺麗なうちに、見に行きましょう。
c、名词 + の + うちに
这里使用表示某一期间的“夏休み”“朝”等类名词,或者是“学生”“子供”等表示一定时期的身份的名词。
1、夏休みのうちに、この本を読んでしまいたと思っています。
2、午後からは忙しくなるので、今のうちに準備をしておきましょう。
“うちは”后面是这一期间内持续的状态。

1、風が吹いているうちは、外に出ることができません。
2、朝のうちはまだ涼しいですが、十一時を過ぎると暑くなります。

回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 10:43

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表