咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 409|回复: 6

[翻译问题] 11句日译中,怎么翻译比较好?

[复制链接]
发表于 2010-11-30 13:13:02 | 显示全部楼层 |阅读模式
是勤務評定表的評定項目内容

適時適切に報告・連絡・相談・打合せを行なっている

部門で発生する諸問題において適切は判断が出来る

部門の目標を設定し、達成の為に部下を指導が出来る

適切なタイミングで会議、打合せを行ない部署をまとめている。

部下の言動に関して監督責任を果たせる。

上司の期待にこたえる行動ができる。

部下に仕事を任せ、必要な指導・支援が行なえる

挨拶・言葉遣い・服装・態度がきちんとしている

後継者の育成をおこなっている
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-11-30 13:15:28 | 显示全部楼层
仕事から逃げず、積極的な態度で臨んでいる。

部門の利益にとらわれず、会社全体の利益を考えて行動できる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-30 13:47:28 | 显示全部楼层
日译中么?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-30 14:07:05 | 显示全部楼层
適時適切に報告・連絡・相談・打合せを行なっている
适时适当的进行报告,联系,商量,协商。
部門で発生する諸問題において適切は判断が出来る
就部门发生的各种问题做出适当的判断。
部門の目標を設定し、達成の為に部下を指導が出来る
设定部门的目标,并为了达成目标而能够指导部下。
適切なタイミングで会議、打合せを行ない部署をまとめている。
在适当的时间开会,总结没有开碰头会的部门。
部下の言動に関して監督責任を果たせる。
对部下的言行有义务进行监督。
上司の期待にこたえる行動ができる。
不辜负领导的期望。
部下に仕事を任せ、必要な指導・支援が行なえる
给部下交代任务,并给予必要的指导和帮助。
挨拶・言葉遣い・服装・態度がきちんとしている
要注意寒暄,用词,服装,态度
後継者の育成をおこなっている
培育接班人
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-11-30 14:16:01 | 显示全部楼层
仕事から逃げず、積極的な態度で臨んでいる。
面对工作不逃避,积极地面对。
部門の利益にとらわれず、会社全体の利益を考えて行動できる。
要从公司整理利益出发。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-11-30 15:37:23 | 显示全部楼层
"仕事から逃げず、積極的な態度で臨んでいる。
不逃避工作,用积极的态度面对工作。"
"部門の利益にとらわれず、会社全体の利益を考えて行動できる。
不局限于部门的利益,更考虑到公司全局的利益后再行动"
"適時適切に報告・連絡・相談・打合せを行なっている  
适当的时机适当的方式进行报告,连络,商量,开会"
"部門で発生する諸問題において適切は判断が出来る
在部门发生的诸多问题中能做出适当判断"
"部門の目標を設定し、達成の為に部下を指導が出来る
设定部门目标,并领导部下完成这个目标"
"適切なタイミングで会議、打合せを行ない部署をまとめている。
在适当的时机,协调那些不太组织开会讨论的部门"
"部下の言動に関して監督責任を果たせる。
对于部下的言行能完成监督责任"
"上司の期待にこたえる行動ができる。
能用行动来回应上司的期待"
"部下に仕事を任せ、必要な指導・支援が行なえる
委托给部下的工作,进行必要的指导及支援"
"挨拶・言葉遣い・服装・態度がきちんとしている
礼貌代人,言语适当,服装规整,态度端正"
"後継者の育成をおこなっている
进行继任者的培养"

这是我自己翻译的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-12-1 06:12:41 | 显示全部楼层
本帖最后由 nomimi 于 2010-12-1 06:13 编辑

回复 reborns 的帖子

仕事から逃げず、積極的な態度で臨んでいる。 ⇒ 工作态度积极、不逃避。
部門の利益にとらわれず、会社全体の利益を考えて行動できる。⇒不执着于部门之利益,能以公司整体利益考量采取行动。
適時適切に報告・連絡・相談・打合せを行なっている。   ⇒ 适时何宜的进行报告・连络・商谈・协商。
部門で発生する諸問題において適切は判断が出来る。 ⇒ 对部门发生之各问题能正确的判断。
部門の目標を設定し、達成の為に部下を指導が出来る。 ⇒ 设定部门目标并能引领属下达成。
適切なタイミングで会議、打合せを行ない部署をまとめている。 ⇒ 适时地组织被动部门进行会议及商讨。
部下の言動に関して監督責任を果たせる。 ⇒ 对于部下的言行能完成监督责任。
上司の期待にこたえる行動ができる。 ⇒ 能以行动回应不辜负上司的期待。
部下に仕事を任せ、必要な指導・支援が行なえる。 ⇒ 委托给属下的工作能进行必要的指导及支援。
挨拶・言葉遣い・服装・態度がきちんとしている。 ⇒ 礼仪、言词、服装、态度合宜端正。
後継者の育成をおこなっている。 ⇒ 有在进行培养后继之秀。

ご参考まで。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 10:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表