咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 868|回复: 3

[语法问题] 【間引く 】 是什么意思?

[复制链接]
发表于 2011-1-17 06:33:26 | 显示全部楼层 |阅读模式
3)今、勉強ができない()、不要な一部の子供たちを「間引く」先生たちが多いようだ。
1からといって 2きっかけで 3上は 4により

这题的答案是(1)可是为什么选择(1)呢?
还有如果选择(1)的话这句话该如何翻译? 谢谢大家~~~
回复

使用道具 举报

发表于 2011-1-17 08:11:39 | 显示全部楼层
如今不少教师借口无法学习(教课/教学),竟然消减了一部分不想要的孩子。

------からといって------
[連語]《接続助詞「から」+格助詞「と」+動詞「いう」の連用形+接続助詞「て」》活用語の終止形に付く。

1 ある行動や態度についての、原因・理由を表す。…というので。からとて。後に続く行動・態度は、度を越えていたり、非難されてもしかたのないものであったりする場合が多い。「暑い―、水ばかり飲んでいる」

2 多く、打消し・反語・禁止の表現と呼応して、逆接の条件を表す。…という理由があっても。からとて。「失敗した―くよくよするな」

------【間引く】-----
まび・く
(動カ五[四])
[1]不良のものを除いたり、間隔を保ったりするため、密生している農作物を適当に抜き取る。うろぬく。
        eg. 菜を間引く
[2]口べらしのために生まれたばかりの子を殺す。
        eg. 子供を間引く
[3]ところどころ省く。
        eg. バスを間引いて運転する
〔可能〕 まびける
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-1-17 08:56:57 | 显示全部楼层
一部の子供たちを「間引く」先生たち ,
消减→刷下 ,
也许还要地道点。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-1-17 09:40:23 | 显示全部楼层
名/形动だ・形・動+からって/说是因为……
是“からといって”的较通俗的说法。用于引用别人陈述的理由。
Ex.1)頭が痛いからって先に帰っちゃった。
     2)金持ちだからって何でも自由にできるというわけではない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 05:33

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表