|
发表于 2011-1-22 15:21:56
|
显示全部楼层
简単そうではない,好像没有这么说的,真如应翻译成汉语“好像不简单”,而翻译成“不好像简单”一样。
降らなそう,这个表达也不规范,网上真好有和这个一样的疑问,日本老师进行解答的帖子,你可以参考一下。
「降らなさそう」が誤用かどうか、方言かはたまた若者言葉か。
難しい問題ですね。
若い人が使い始めた形とでも言えばいいのでしょうか。
「降らなさそうだ」をGoogleで検索しますと99件ヒットします。
その中にアルクの「日本語何でも質問箱」というサイトがあって、模範的な説明をしています。
http://www.alc.co.jp/jpn/com/nndm/q0044.html
「降らなそう」も、一般には非文法的だと判定されます。
ただし、Googleで検索すると1720件、ヒットします。
とはいっても、標準形の「降りそうにない」が53900件、「降りそうではない」が102000件のヒットですから、1720件は多いとは言えないでしょうね。
この問題は形容詞の「ない」と打消しの助動詞「ない」の区別がポイントです。
規範的な立場では標準形を教えることになりますが、現実は変化の途中にあるのだという認識を、教える側は持っていたいですね。
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/?id=nihongo&mode=res&log=194
|
|