咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 460|回复: 2

[翻译问题] 「ブランド や研究開発能力を対外投資によって獲得しようという中国側の事情もあるが

[复制链接]
发表于 2011-1-22 22:47:33 | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 grayfoxiv 于 2011-1-22 22:48 编辑

其他都看董了
红色部分完全 看不懂是虾米意思~~~真是悲剧   求高手帮忙

每次看到这些人说的话都不知道他们说的是什么=。=


中国の企業が日本企業に対して行った買収や出資が、去年は前の年に比べて40%以上増加し、

日本のブランドや技術を獲得しようという動きが加速しています。

企業買収などの仲介を手がける「レコフ」によりますと、中国の企業が日本企業に対して行った

買収や出資は、去年、37件に上り、前の年に比べて42%増えて、これまでで最も多くなり、

日本企業への投資で長年トップを占めていたアメリカ企業を初めて抜きました。このうち、中国

の大手繊維会社はアパレル大手の「レナウン」の筆頭株主になったほか、中国の投資会社がゴル

フ用品メーカーの「本間ゴルフ」を買収するなど、経営が厳しい老舗企業のブランドを獲得する

動きが目立ちました。また、大手パソコンメーカー「レノボグループ」が「NEC」とパソコン

事業の合弁会社を設立することも含めて提携する方向で交渉を進めるなど、今後も日本企業との

関係を強化する動きが広がりそうです。野村資本市場研究所の関根栄一北京代表は、「ブランド

や研究開発能力を対外投資によって獲得しようという中国側の事情もあるが、
日本の企業も、国

内市場が縮小するなか、中国企業との資本提携を生かして中国の消費を取り込んでいくことが、

成長手段として定着するのではないか」と話しています。
回复

使用道具 举报

发表于 2011-1-22 23:01:44 | 显示全部楼层
只看了红色这一句,其它都没看,仅供参考。

ブランドや研究開発能力を対外投資によって獲得しようという中国側の事情もあるが
也有中方想藉由对外投资获得品牌形象及研究开发能力之故…
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-1-23 11:04:36 | 显示全部楼层
中方也想借助对外投资来获得品牌和开发能力。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 05:29

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表