|
次の言葉の中から適切だと思うものを選んで、下線の上に書き入れなさい。
がまま だの~だの の果てに やれ~やれ なりに ことだ
1、 どの絵を見ても、それ(の果てに)個性があって、感動的だ。
不论看那张画,都保持这种个性,真是感动。
2、 軍拡(がままに)人類の滅亡が待っている。
军队还是这样持续扩张的,人类迟早要灭亡。
3、 少年時代のことを思い出す(なり)にペンを走らせた。
一想起少年时代的事情,马上就动笔。
4、 人に憎しまれたくないのなら、最初から人を傷つけない(ことだ)。
如果不想被别人憎恨,最好一开始不要去伤害她。
5、 私(の果てに)やってみたが、まだ理想的な状態になっていない。
我不论怎么去做,也没有达到理想中的意愿。
6、 展示室にある女王のダイヤ(だの)ルビー(だの)をちりばめた冠が人々の目を引いている。
展览室里女王的镶钻红宝石王冠吸引很多人去观看。
7、 直接に体験を得たいならば、人がやっているのを見ていないで、自分でやってみる(ことだ)。
如果想直接获得经验的,没看到有人在做,那么自己应该去做个试试。
8、 彼女は我慢に我慢を重ねたあげく(の果てに)、夫の暴行を訴えた。
那个女的长时间的在忍耐,最后申诉他丈夫的暴行。
9、 今の親たちは二言目には(やれ)塾へいけ、(やれ)宿題をしろと言って、子供に嫌がられている。
现在的家长们的口头禅就是快去补习班,快点做作业,孩子很讨厌这样做。
10、 本当に友達になりたいのなら、いい面も悪い面も、ある(やれ)の自分を相手に知ってもらうべきだ。
真的想成为朋友时,好的一面坏的一面,这些东西自己应该能判断出来。
各位前辈上面几个句子中的词填的是否恰当,翻译是否恰当。请各位前辈指教。
|
|