咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 494|回复: 3

[翻译问题] 「知事指示に愛知県教委困惑」という記事の不明点

[复制链接]
发表于 2011-5-30 11:36:25 | 显示全部楼层 |阅读模式
<節電>「県立校は冷房止めよ」 知事指示に愛知県教委困惑

 夏場の節電を陣頭指揮する大村秀章・愛知県知事が県立学校での冷房の停止を指示したことに対し、県教委が困惑している。県立高校に設置されたエアコンのほとんどは、公費ではなくPTAの寄付金などで設置され、電気代もPTAなどが負担しているのが実態。「知事の気持ちは分かるが、強権発動は難しい」(幹部)というわけだ。

 大村知事は、中部電力が浜岡原発の全面停止によって電力需要がピークになる時間帯の節電を呼び掛けたのを受けて対策を指示。24日の部長会議で「こんなに細かいことまで、という部分も含めて(対策を)積み上げたい」と述べた。その際、「照明がなくてもノートは取れる、と思わんわけでもない」と自らの学生時代をふり返り、「学校は(冷房などを)全部切ったれ」とはっぱをかけた。 

    だが、実際はそう簡単ではない。県教委によると、県立高149校のうち、県の支出で教室に冷房が設置されているのは2校のみ。90校では県の財源不足にしびれを切らし、各校のPTAが寄付金を集めて07年から順次冷房を設置している。

 県が冷房を設置した2校は、騒音や排ガスで窓が事実上開けられない。特別支援学校にも冷房があるが、体温調節ができない生徒もおり、いずれも冷房の停止は難しいという。

 県教委の幹部の一人は「こちらはあくまで各校ごとに協力をお願いする立場。知事は現場の実態がまだお分かりになっていないのかもしれない」と話す。【三木幸治】


回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2011-5-30 11:52:16 | 显示全部楼层
赤文字の部分についてですね:

その際、「照明がなくてもノートは取れる、と思わんわけでもない」と自らの学生時代をふり返り、「学校は(冷房などを)全部切ったれ」とはっぱをかけた。

意味がわかりません。どなたが中訳していただけないでしょうか?

また、

「こちらはあくまで各校ごとに協力をお願いする立場。知事は現場の実態がまだお分かりになっていないのかもしれない」と話す

なんで「各校ごとに」になったわけですか?
私から書くと、絶対「各校に」にしますが、「各校ごと」とうのは、今まで語弊だと思い込んでいましたので、、、、

電子辞典を調べながら、2回確認して初めてこの記事を内容をほぼわかるようになったのです。10分かかりました。
前回このような記事を連携会社の翻訳に見せたら、その方はさっと見渡してすぐに(20秒かからなかった)意味が全部わかったのです。

相当へこたれています。。。。。。。。






回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-5-30 12:19:42 | 显示全部楼层
照明がなくてもノートは取れる、と思わんわけでもない
我认为即便没有照明也一样能记笔记
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2011-5-30 13:12:03 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-8 12:02

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表