|
发表于 2011-6-8 21:04:22
|
显示全部楼层
就是 中 【jiùshì】 【--】
(Ⅰ)(単独で用い,同意を表す)ごもっとも.おっしゃるとおり.
就是,就是,你的意见完全正确/ごもっとも,ごもっとも,あなたのご意見はまったく正しいです.
(Ⅱ)〔副詞〕
(1)意志の確定を強調する.
(a)(“就是”+動詞の形で用い,確固たる語気を含む)どうしても.絶対に.決して.
不管怎么说,他就是不同意/いくら言っても,彼はどうしても承知しない.〔時には動詞の代わりに“这样”を用いることがある〕
我就是这样,你爱怎么办就怎么办吧!/私は決してこの態度を変えないから,どうでもかってにしたらいい.
(b)(“不A就是不A”の形で用い,“不”の後は単音節動詞を用いることが多い)…ないならそれまでだが.
他不干就是不干,要干就干得很好/彼はやらないならそれまでだが,やりだすとりっぱにやり遂げる.
不懂就是不懂,不要装懂/知らないなら知らないでもいいが,知ったかぶりをしてはいけない.
(c)(“就是”+形容詞または動詞の形で用い,ある性質や状態を強く肯定する)相手に反発する気持ちを含んだ表現になる.
他分析得就是清楚/彼の分析は明晰そのものだ.
这个孩子就是招人喜欢/この子はだれがなんと言おうが絶対にみんなから好かれる.
那家伙就是让人讨厌/あいつはとにかくいやなやつだ.
(d)(動詞+“就是”+数量の形で用い,動作が迅速果断なことを強調する)…するなり.…するやいなや.
走过去就是一脚/近寄るなりひとけりけった.
对准了老虎就是一枪/トラに狙いをつけるなり1発撃った.
伸手就是两巴掌/手を伸ばすやいなや平手打ちを二つくれてやった.
(e)(“一”+動詞+“就是”+数量の形で)話し手が数量が多いと思っていることを表す.
一坐就是半天/一度座るとしりが重い.
一病就是半个月/病気をすると半月は治らない.
(2)範囲を限定し,他を排除する.
(a)“就是”+名詞の形.
|
|