咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1038|回复: 4

[词汇问题] 見込み的意思

[复制链接]
头像被屏蔽
发表于 2011-7-1 13:03:33 | 显示全部楼层 |阅读模式
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2011-7-1 14:43:58 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-7-1 21:58:04 | 显示全部楼层
我认为是:
4 建築で、部材の側面、奥行き。
http://kotobank.jp/word/%E8%A6%8B%E8%BE%BC%E3%81%BF
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2011-7-1 23:23:10 | 显示全部楼层
わたしもこの使い方は初めて知りました。
以下の3つの内のどれかだと思います。

①kotobankでは「茶碗の内部の底」と「茶碗」に限定していますが、硯箱の底も見込と言う。
eagleさんは http://www.emuseum.jp/detail/101 ... detail&century= を見ているのかなぁと思いますが、ここの画像一覧の一番右の写真、これは箱の内側ですね。そして波の模様がたくさん描かれています。

②硯箱は硯を入れる箱状の物と蓋で出来ていますが、硯を入れる箱状の物を指す。つまり①で挙げた一番右の写真の箱の底の部分だけでなく、全体を見込と言う。
http://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/data/shikki/makie02.htm
↑を見ると「蓋表・見込」と書いてあります。どう見ても右側の鹿が書いてある方が「蓋表」ですから、左側の硯等を入れる箱状のもの全てを見込と考えるのが自然です。

③茶碗に限らず容器の内側の底を見込と言う。
http://makie-museum.com/sfusataka.html
ここに写っているのは蓋と書いてあります。
作銘 :
見込左下に「梶川」と蒔絵で、また朱漆の乾漆粉蒔で「房」の朱文方形印と、「高」の白文方形印があります。
と書いてあります。これが蓋だとすれば、梶川と書いてあるのは、蓋を裏返したときの内部の底です。

あるいは①②③全て正しくて、広義と狭義の使い分けがあるのかもしれません。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
 楼主| 发表于 2011-7-2 10:04:01 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-1 13:44

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表